ページ番号:265414
掲載日:2025年3月5日
ここから本文です。
埼玉県では、保育士等を対象に保育の専門性を高める研修や就業継続を支援するセミナーを実施します。また、子育て支援分野に関して必要となる知識や技能等を修得するための子育て支援員研修を実施します。
ついては、保育士・子育て支援員等研修事業業務委託先を決定する企画提案競技を実施するため、参加者を募集します。
令和7年度保育士・子育て支援員等研修事業業務
保育士・子育て支援員等研修事業の実施及び運営
詳細は、「令和7年度保育士・子育て支援員等研修事業業務委託仕様書」を御覧ください。
契約日から令和8年3月31日(火曜日)まで
(1)企画提案競技実施要領公開:令和7年3月4日(火曜日)
(2)質問受付:令和7年3月4日(火曜日)~令和7年3月6日(木曜日)
(3)質問回答:令和7年3月10日(月曜日)
(4)企画提案書受付期間:令和7年3月4日(火曜日)~令和7年3月14日(金曜日)正午
(5)一次審査(書類審査)結果通知:令和7年3月18日(火曜日)
(6)プレゼンテーション審査:令和7年3月21日(金曜日)
(7)審査結果通知:令和7年3月末
企画提案競技の詳細については、以下の資料を御覧ください。
(1)令和7年度埼玉県保育士・子育て支援員等研修事業業務委託企画提案競技実施要領(PDF:222KB)
(2)令和7年度埼玉県保育士・子育て支援員等研修事業業務委託仕様書(PDF:277KB)
令和7年度歳入歳出予算が議決されなかったとき、又は歳入歳出予算の当該金額に減額等があったときは、調達手続を延長し、又は停止します。
受け付けた質問及び回答は、令和7年3月10日(月曜日)にこのページにてお知らせします。