トップページ > 県政情報・統計 > 各種手続・入札 > 入札(一般) > 物品・委託等 > 「埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム『埼玉の豊かな水とみどりを守り育てる』分科会 都市公園の持続可能な利活用と環境保全に関する検討部会(次世代につなぐ大宮公園検討グループ)運営業務」の公募型プロポーザルについて
ページ番号:266146
掲載日:2025年4月14日
ここから本文です。
埼玉県SDGs官民連携プラットフォームは「持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向け、多様なステークホルダーの積極的な参画及び連携を推進することにより、あらゆる人に居場所があり、活躍でき、安心して暮らせる「日本一暮らしやすい埼玉県」を実現することを目的に設置されたものです。
本業務は、このプラットフォームを活用し、埼玉版SDGsの重点テーマである「埼玉の水とみどりを守り育む」取組を推進するために設置した部会の運営支援を行うものです。
本業務の受託者を選定するため、下記のとおり、「埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム『埼玉の豊かな水とみどりを守り育てる』分科会 都市公園の持続可能な利活用と環境保全に関する検討部会(次世代につなぐ大宮公園検討グループ)運営業務」に係る企画を募集します。
埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム「埼玉の豊かな水とみどりを守り育てる」分科会 都市公園の持続可能な利活用と環境保全に関する検討部会(次世代につなぐ大宮公園検討グループ)運営業務
埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム「埼玉の豊かな水とみどりを守り育てる」分科会 都市公園の持続可能な利活用と環境保全に関する検討部会(次世代につなぐ大宮公園検討グループ)運営業務仕様書のとおり
契約締結日から令和8年3月31日(火曜日)
2,640,000円(消費税及び地方消費税を含む)を上限とする。
本業務の契約締結に係る上限額(消費税及び地方消費税相当額を含む)であり、予定価格はこの範囲内で別途算定する。なお、上記の上限額は消費税を10%とした場合の金額とする。
次の1から6に該当する者であること。
質問への回答はこちらのページに掲載します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください