トップページ > 県政情報・統計 > 各種手続・入札 > 入札(一般) > 物品・委託等 > サーキュラーエコノミースタートアップ企業ビジネスプランコンテスト運営等業務委託の企画提案競技の実施について

ページ番号:266762

掲載日:2025年4月7日

ここから本文です。

サーキュラーエコノミースタートアップ企業ビジネスプランコンテスト運営等業務委託の企画提案競技の実施について

委託業務の概要

 埼玉県におけるサーキュラーエコノミーの推進に向け、県内外のスタートアップ企業(起業を希望する者を含む。第二創業及び社内ベンチャー等も可)を対象とし、埼玉県内での事業展開を想定したビジネスプランのコンテストを開催します。また、コンテスト後に受賞した企業の埼玉県内での事業展開を支援することで、本県におけるサーキュラーエコノミーの取組を推進するとともに、サーキュラーエコノミースタートアップ企業を本県に誘致します。ついては、この事業の受託者を選定するにあたり、企画提案を募集します。

業務内容

(1)契約者
     埼玉県知事(埼玉県産業労働部産業創造課)

 

(2)委託業務名
     サーキュラーエコノミースタートアップ企業ビジネスプランコンテスト運営等業務委託

 

(3)委託する業務の内容

  • 事務局運営
  • ビジネスプランコンテストの企画及び周知広報
  • 一次審査の実施、選考結果の取りまとめ等
  • 最終審査の企画・運営・表彰・周知広報等
  • 受賞者のPR冊子の作成
  • 報告書の作成 など

 

(4)委託期間
     契約締結の日から令和8年1月30日まで

 

(5)委託料
     8,924千円
     ※本業務の契約締結に係る上限額(消費税及び地方消費税相当額を含む)であり、予定価格はこの範囲内で別途算定します。

 

スケジュール

  • 令和7年4月7日  (月曜日) 企画提案書の受付開始
  • 令和7年4月14日(月曜日) 質問書受付期限  ※午後5時まで
  • 令和7年4月18日(金曜日) 企画提案書提出期限  ※午後5時必着
  • 令和7年4月23日(水曜日) 選定委員会
  • 令和7年5月上旬                    選定結果通知

 

仕様書・実施要項

 

企画提案書の提出

企画提案競技実施要項に従い、電子メールにより提出してください。送信後、電話で受信確認をしてください。

 

提出先

  • あて先
    埼玉県産業労働部産業創造課ものづくりイノベーション推進担当(本庁舎4階)
  • 電子メール
    a3760-10@pref.saitama.lg.jp
  • 電話
    048-830-3737
  • 提出期限
    令和7年4月18日(金曜日)※午後5時必着

 

提出書類

 

質問事項等

質問がある場合は企画提案競技実施要項に従い、質問書(様式5)に記入の上、下記あて先に電子メールで提出してください。送信後、電話で受信確認をしてください。

 

  • 質問書(様式5)(ワード:15KB)
  • あて先
    埼玉県産業労働部産業創造課ものづくりイノベーション推進担当
  • 電子メール
    a3760-10@pref.saitama.lg.jp
  • 電話
    048-830-3737
  • 質問事項等に関するスケジュール
    令和7年4月7日(月曜日)   質問事項受付開始
    令和7年4月14日(月曜日)  質問事項受付期限※午後5時まで

 

委託選定委員会の開催

プレゼンテーション及び質疑応答による委託先選定委員会を開催します。
詳細につきましては、企画提案競技参加希望書を提出した者に文書等で連絡します。

お問い合わせ

産業労働部 産業創造課 ものづくりイノベーション推進担当

埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4816

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?