「令和7年度トラスト保全地保全管理業務委託」に係る企画提案競技の実施について
埼玉の優れた自然や貴重な歴史的環境の保全を図るさいたま緑のトラスト運動の趣旨に基づき、トラスト運動により取得したトラスト保全地(県有地)の効果的な保全管理を図るため、地域住民を始めとした県民主体の保全管理をNPOや公益法人等の民間団体へ委託する。 この事業の受託者を選定するため、企画提案を下記のとおり実施する。
募集内容
委託業務の名称
令和7年度緑のトラスト保全地保全管理業務委託
委託業務内容
仕様書(1号地)~(14号地)のとおり
委託期間
令和7年6月1日(日曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで
委託料の上限額
仕様書(1号地)~(14号地)「4 委託料の上限額」に記載のとおり
応募要件
次に掲げる要件1~10を全て満たすものとする。
1.さいたま緑のトラスト運動の趣旨を理解し、定款又は会則等にみどりの保全を事業目的として設けている法人格を持つ団体であること。
2.5人以上の構成員がいること。
3.団体の主たる事務所が県内にあること。
4.宗教の教義を広め、儀式行事を行い、及び信者を教化育成することを主たる目的とする団体でないこと。
5.政治上の主義を推進し、支持し、又はこれに反対することを主たる目的とする団体でないこと。
6.特定の公職の候補者若しくは公職にある者、又は政党を推薦し、支持し、又はこれらに反対することを目的とする団体でないこと。
7.地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定により一般競争入札の参加資格を有しない団体でないこと。
8.暴力団又はその構成員若しくは暴力団の構成員でなくなった日から5年を経過しない者の統制の下にある団体でないこと。
9.会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立、民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立て又は破産法(平成16年法律第75号)に基づく破産手続開始の申立てが行われている団体でないこと。
10.埼玉県の契約に係る入札参加停止等の措置要綱(平成21年3月31日付け入審第513号)に基づく入札参加停止の措置を受けていないものであること。
スケジュール
- 募集要領の公開・・・・・・・・・・・令和7年4月 9日(水曜日)
- 質問事項の受付開始・・・・・・・・・・・・ 4月 9日(水曜日)9時から
- 質問事項の受付期限・・・・・・・・・・・・ 4月14日(月曜日)15時まで
- 質問事項の回答・・・・・・・・・・・・・・ 4月17日(木曜日)
- 企画提案競技参加申込書の提出期限・・・・・ 4月18日(金曜日)17時まで
- 企画提案書の受付開始・・・・・・・・・・・ 4月21日(月曜日)9時から
- 企画提案書の提出期限・・・・・・・・・・・ 5月 9日(金曜日)17時まで
- 企画提案審査・・・・・・・・・・・・・・・ 5月 中旬
- 審査結果の通知・・・・・・・・・・・・・・ 5月 中旬
実施要領等
- 令和7年度緑のトラスト保全地保全管理業務委託(1号地)仕様書(PDF:1,632KB)
- 令和7年度緑のトラスト保全地保全管理業務委託(2号地)仕様書(PDF:2,100KB)
- 令和7年度緑のトラスト保全地保全管理業務委託(3号地)仕様書(PDF:1,733KB)
- 令和7年度緑のトラスト保全地保全管理業務委託(4号地)仕様書(PDF:1,827KB)
- 令和7年度緑のトラスト保全地保全管理業務委託(5号地)仕様書(PDF:3,795KB)
- 令和7年度緑のトラスト保全地保全管理業務委託(6号地)仕様書(PDF:1,879KB)
- 令和7年度緑のトラスト保全地保全管理業務委託(7号地)仕様書(PDF:1,310KB)
- 令和7年度緑のトラスト保全地保全管理業務委託(8号地)仕様書(PDF:1,714KB)
- 令和7年度緑のトラスト保全地保全管理業務委託(9号地)仕様書(PDF:2,284KB)
- 令和7年度緑のトラスト保全地保全管理業務委託(10号地)仕様書(PDF:2,433KB)
- 令和7年度緑のトラスト保全地保全管理業務委託(11号地)仕様書(PDF:2,108KB)
- 令和7年度緑のトラスト保全地保全管理業務委託(12号地)仕様書(PDF:3,885KB)
- 令和7年度緑のトラスト保全地保全管理業務委託(13号地)仕様書(PDF:1,830KB)
- 令和7年度緑のトラスト保全地保全管理業務委託(14号地)仕様書(PDF:1,307KB)
留意事項
- 募集内容に関する質問は受付期間内に質問書(別紙2)により電子メールにて埼玉県へお問合せください。(企画提案募集要領7参照)
関連リンク
緑のトラスト保全地ガイド