ページ番号:265256
掲載日:2025年4月1日
ここから本文です。
埼玉県内の中山間地域の多くの集落では、高齢化や人口減少の進行等により、農林業や地域活動の維持が危惧される状況になっています。
そこで、中山間地域に指定されている長瀞町が抱える課題の解決に向けた活動を行い、住民活動を活性化するため、当事業の企画提案を募集しました。
企画提案競技を下記の通り実施し、企画提案競技審査委員会での審査の結果、以下のとおり業務委託候補者を選定しました。
長瀞町において地域住民と協働し、地域が抱える課題の解決に向けた活動や地域活性化に資する活動を実施していただきます。詳細は「3.募集要領等」の内、仕様書を御覧ください。
なお、委託期間は契約締結日から令和8年3月6日(金曜日)までです。
長瀞町が地域活性化を目指す中山間地域集落のモデルとなるよう、地域資源を再発掘するとともに、地域資源を生かした地域活性化の具体的な方策の実施・検証など、地域の活性化に向けた取組を行う地域住民活動を支援する。
長瀞町(全域)
(1)地域資源の再発掘及び地域活性化方策の実施・検証
(2)地域で活動している関係施設、生産者、地元商工業者等地域住民の意見を反映させ、持続的かつ具体的な内容の検討
(3)報告書の作成
(4)その他の業務目的を達成するために必要な事項の実施
中山間地域ふるさと事業調査研究事業(長瀞町地域住民活動支援)は2か年事業です。今年度は2年目になります。
(1)企画提案募集開始 | 3月6日(木曜日) |
(2)質問受付期間 | 3月6日(木曜日)~3月11日(火曜日) |
(3)質問に関する回答 | 3月12日(水曜日)17時までに掲載 |
(4)企画提案参加申込書提出期限 | 3月17日(月曜日)17時 |
(5)企画提案書の提出期限 | 3月21日(金曜日)17時 |
(6)企画提案競技審査委員会実施 | 3月28日(金曜日)午後(予定) |
(7)審査結果の通知 | 4月上旬(予定) |
(8)委託契約の締結 | 4月中旬(予定) |
(9)事業実施 | 4月中旬~令和8年3月6日(金曜日) |
質問はありませんでした。
株式会社 第一プログレス
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
埼玉県庁
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 電話番号:048-824-2111(代表) 法人番号:1000020110001
Copyright © Saitama Prefecture. All rights reserved.