ページ番号:265262
掲載日:2025年2月27日
ここから本文です。
「所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法」に基づく管理不全状態の所有者不明土地について、市町村が管理適正化を促進するに当たり、所有者不明土地法に基づく勧告・命令・代執行等の判断基準及び手順を示したマニュアルを作成する。
※詳細は、「所有者不明土地の管理適正化マニュアル作成業務委託仕様書」のとおり
契約締結日から令和8年3月13日(金曜日)まで
上限2,985千円(消費税及び地方消費税を含む。)
※本業務の契約締結に係る上限額であり、予定価格はこの範囲内で別途算定する。
参加者は、次の要件をすべて満たすものとする。
募集要領の公開 | 令和7年2月27日(木曜日) |
質問事項の受付開始 | 令和7年2月27日(木曜日)午前9時から |
質問事項の受付期限 | 令和7年3月5日(水曜日)午後5時まで |
質問事項の回答 | 令和7年3月7日(金曜日) |
企画提案競技参加申込書の提出期限 | 令和7年3月14日(金曜日)午後5時まで |
企画提案書の受付開始 | 令和7年2月27日(木曜日)午前9時から |
企画提案書の提出期限 | 令和7年3月21日(金曜日)午後5時まで |
企画提案審査 | 令和7年3月下旬 |
審査結果の通知 | 令和7年3月下旬 |
令和7年度当初予算案の歳入歳出予算が議決されなかったとき若しくは歳入歳出予算の当該金額に減額等があったとき又は緊急時等やむを得ない理由等により、企画提案競技を実施することができないと認められる場合は、企画提案競技を停止、中止又は取り消すことがある。
なお、この場合において当該企画提案競技に要した費用は埼玉県に請求することはできない。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください