ページ番号:266817
掲載日:2025年4月2日
ここから本文です。
埼玉県は「オープンイノベーションの創出・促進」「スタートアップの創出・成長支援」「イノベーションを担う人材の育成」の3つのコンセプトを掲げた「渋沢MIX」を設置し、様々な企業や人の出会い・交流を促し、化学反応を起こしてイノベーションを創出することで、県内経済の活性化を図っていきます。
本事業は、上記コンセプトのうち、「イノベーションを担う人材の育成」の一環として、大学生等を対象とした起業伴走プログラムを実施することにより、起業家的資質や能力を育み、将来的にイノベーションを牽引する人材を輩出することを目的としています。
学生向け起業伴走プログラム業務委託
別添、仕様書のとおり
(主な業務内容)
契約締結の日から令和8年3月27日(金曜日)まで
7,225,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)
日程 | 内容 |
令和7年4月2日(水曜日) | 公募開始 |
令和7年4月7日(月曜日)17時必着 | 質問受付期限 |
令和7年4月9日(水曜日)17時まで | 質問への回答(HP掲載) |
令和7年4月11日(金曜日) 17時必着 | 企画提案競技参加申込書の提出期限 |
令和7年4月17日(木曜日)15時必着 | 企画提案書等の提出期限 |
令和7年4月18日(金曜日)~4月23日(水曜日) | 第1次審査(書類審査)※応募者が4者以上の場合のみ実施 |
令和7年4月24日(木曜日)まで | 第1次審査結果を通知 |
令和7年4月30日(水曜日)~5月2日(金曜日) | プレゼンテーション審査 ※対象:第1次審査通過者 |
令和7年5月上旬~中旬 | プレゼンテーション審査結果を通知 |
令和7年5月下旬 | 契約締結 |
※詳細は、企画提案競技実施要領をご覧ください。
※一括ダウンロード(以下(1)~(11))(ZIP:987KB)
(1)企画提案競技実施要領(PDF:256KB)(別ウィンドウで開きます)
(2)企画提案競技参加申込書(様式第1号)(ワード:17KB)(別ウィンドウで開きます)
(3)質問票(様式第2号)(ワード:33KB)(別ウィンドウで開きます)
(4)企画提案書(様式第3号)(ワード:16KB)(別ウィンドウで開きます)
(6)業務実績調書(様式第5号)(ワード:17KB)(別ウィンドウで開きます)
(7)見積書(様式第6号)(ワード:16KB)(別ウィンドウで開きます)
(8)会社概要書(様式第7号)(ワード:16KB)(別ウィンドウで開きます)
(9)誓約書(様式第8号)(ワード:18KB)(別ウィンドウで開きます)
(10)業務委託仕様書(PDF:347KB)(別ウィンドウで開きます)
(11)契約書(案)(PDF:319KB)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
埼玉県庁
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 電話番号:048-824-2111(代表) 法人番号:1000020110001
Copyright © Saitama Prefecture. All rights reserved.