ページ番号:267108
掲載日:2025年4月17日
ここから本文です。
小児慢性特定疾病児童等ピアカウンセリング事業では、児童福祉法(昭和22年法律第164号)第19条の22の規定に基づき、小児慢性特定疾病児童等を養育している親等が日常生活を送る上で抱えている不安や悩みについて、小児慢性特定疾病児童等を養育していた親等(以下「小児慢性特定疾病児童等既養育者」という。)による助言及び相談等を行うことにより、小児慢性特定疾病児童等を養育している親等の負担軽減を図るとともに、小児慢性特定疾病児童等の日常生活における健康の保持増進及び福祉の向上を図ることを目的としている。
令和7年度埼玉県小児慢性特定疾病児童等ピアカウンセリング事業業務委託
埼玉県知事(埼玉県保健医療部健康長寿課)
「埼玉県小児慢性特定疾病児童等ピアカウンセリング事業業務委託仕様書」のとおり
契約日から令和8年3月31日まで
675,400円(うち、消費税及び地方消費税を含む。)
企画提案の応募にあたっては、以下の実施要項等を御確認ください。
公示日 | 令和7年4月17日(木曜日) |
質問受付期間 | 令和7年4月17日(木曜日)~4月22日(火曜日)午後5時【必着】 |
質問への回答期限 | 令和7年4月28日(月曜日) |
企業提案競技参加申請書の提出期限 | 令和7年5月2日(金曜日)午後3時【必着】 |
企画提案書の提出期限 | 令和7年5月16日(金曜日)午後5時【必着】 |
審査結果通知 | 令和7年5月下旬 |
後日掲載します。
後日掲載します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください