トップページ > 県政情報・統計 > 各種手続・入札 > 入札(一般) > 物品・委託等 > 朝霞児童相談所一時保護所学習支援業務に係る企画提案競技の実施について

ページ番号:265302

掲載日:2025年3月19日

ここから本文です。

朝霞児童相談所一時保護所学習支援業務に係る企画提案競技の実施について

1 委託業務の概要

業務目的

朝霞児童相談所一時保護所に入所中の児童について、学習の機会を保障し、児童の適性、能力等に応じた学習支援を行うことにより、学習に取り組む姿勢や態度を習得し、学習意欲や基礎学力の向上を図ることを目的とします。

業務概要

(1)業務名称

朝霞児童相談所一時保護所学習支援業務

(2)業務場所

朝霞児童相談所(朝霞市青葉台一丁目10番63号)

(3)業務期間

令和7年契約締結日から令和8年3月31日まで

(4)業務内容

朝霞児童相談所一時保護所に入所中の児童に対して学習支援を行う業務です。

(5)委託料上限額

21,175,000円(消費税及び地方消費税を含む)

2 主なスケジュール(予定)

実施内容 日程
実施要領及び仕様書の公表 令和7年3月10日(月曜日)
質問受付 令和7年3月10日(月曜日)13時から令和7年3月17日(月曜日)17時まで
質問回答 令和7年3月19日(水曜日)17時まで
公募参加申込及び企画提案申込 令和7年3月25日(火曜日)17時必着
書類審査(第一次審査)結果通知 令和7年3月28日(金曜日)まで
プレゼンテーション・ヒアリング審査(第二次審査) 令和7年4月7日(月曜日)予定     ※ 時間等の詳細は別途連絡します
業務委託候補者の決定 令和7年4月9日(水曜日)予定

3 実施要領等

4 留意事項

  1. 企画提案書類の作成その他手続に使用する言語及び通貨は、日本語及び日本国通貨に限ります。
  2. 本業務に関する令和7年度埼玉県一般会計予算案が議決されなかった場合は、企画提案募集を取りやめるものとします。
  3. 企画提案書類作成に要する費用、旅費、その他本案件への参加に要する経費は全て事業者の負担とします。
  4. 本案件の事業者に対する参加報酬はないものとします。

5 質問回答 

お問い合わせ

福祉部 こども安全課 児童相談所整備担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-830-4787

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?