トップページ > 健康・福祉 > 福祉 > 介護 > さいたま介護ねっと > 令和6年度介護サービス事業者集団指導(WEB開催)

ページ番号:175961

掲載日:2024年7月8日

ここから本文です。

令和6年度介護サービス事業者集団指導(WEB開催)

埼玉県が所管する介護サービス事業者を対象とした令和6年度の集団指導をWEBにより開催します。以下の通知文をご確認いただき、集団指導への出席をお願いします。

令和6年度介護サービス事業者集団指導について(通知)(PDF:220KB)

集団指導(WEB開催)の内容は下記のとおりです。埼玉県から指定を受けている介護事業所は、令和7年3月31日(月)までの任意の時間に1~11(2は該当するサービスのみ)まで見た後、12の出席確認アンケートに御回答ください。アンケートの回答をもって、今回の集団指導への出席とさせていただきます。 

   なお、この介護サービス事業者集団指導(WEB開催)は令和7年3月31日(月)で終了します。

 

  1. 指導・監査の基本方針・規定等について
  2. サービス別の説明事項
  3. 介護現場における新型コロナウイルス感染症対策
  4. 介護施設等における水害や土砂災害に関する非常災害対策
  5. 介護施設等における業務継続計画の策定
  6. 介護現場におけるハラスメント対策
  7. 高齢者虐待防止対策について
  8. 介護職員の労働条件について
  9. 特別調査、特別監査について
  10. 個別結果の公表について
  11. 問い合わせ先等
  12. 出席確認アンケート

参考資料

  • 高齢者福祉課 施設・事業者指導担当からのお知らせ
  • 高齢者福祉課 介護人材担当からのお知らせ
  • 産業人材育成課からのお知らせ
  • 介護労働安定センターからのお知らせ

 

1指導・監査の基本方針・規定等について

介護保険法第24条に基づき埼玉県が実施する指導・監査等に関する資料です。

  1. 令和6年度 社会福祉施設等指導・監査基本方針(PDF:64KB)
  2. 埼玉県介護保険施設等指導実施要綱(PDF:232KB)

2サービス別の説明事項

福祉監査課では、事業所において自らの事業の運営状況を点検できるよう、毎年度各サービス別に自主点検表を作成しています。本年度も自主点検表を作成しましたので、点検を行ってください。なお、点検結果については提出不要です。

また、過去に行った運営指導で多く見受けられた指導事項を掲載してありますので参考にしてください。

  1. 訪問介護
  2. 訪問入浴介護
  3. 訪問看護
  4. 訪問リハビリテーション
  5. 通所介護
  6. 通所リハビリテーション
  7. 短期入所生活介護
  8. 特定施設入居者生活介護
  9. 福祉用具貸与・特定福祉用具販売
  10. 介護老人福祉施設
  11. 介護老人保健施設
  12. 介護医療院

2-1訪問介護

          上記の動画のスライド(PDF:328KB)       上記の動画のナレーション(ワード:26KB)

          上記の動画のスライド(PDF:346KB)       上記の動画のナレーション(ワード:30KB)

    出席確認アンケート(回答期限:令和7年3月31日(月))

2-2訪問入浴介護 

          上記の動画のスライド(PDF:221KB)       上記の動画のナレーション(ワード:20KB)

          上記の動画のスライド(PDF:346KB)       上記の動画のナレーション(ワード:30KB)

    出席確認アンケート(回答期限:令和7年3月31日(月))

2-3訪問看護 

          上記の動画のスライド (PDF:292KB)       上記の動画のナレーション(ワード:24KB)

          上記の動画のスライド(PDF:346KB)       上記の動画のナレーション(ワード:30KB)

    出席確認アンケート(回答期限:令和7年3月31日(月))

2-4訪問リハビリテーション

          上記の動画のスライド(PDF:284KB)       上記の動画のナレーション(ワード:20KB)

          上記の動画のスライド(PDF:346KB)       上記の動画のナレーション(ワード:30KB)

    出席確認アンケート(回答期限:令和7年3月31日(月))

2-5通所介護

          上記の動画のスライド(PDF:558KB)       上記の動画のナレーション(ワード:34KB)

          上記の動画のスライド(PDF:346KB)       上記の動画のナレーション(ワード:30KB)

    出席確認アンケート(回答期限:令和7年3月31日(月))

2-6通所リハビリテーション

          上記の動画のスライド(PDF:240KB)       上記の動画のナレーション(ワード:18KB)

          上記の動画のスライド(PDF:346KB)       上記の動画のナレーション(ワード:30KB)

    出席確認アンケート(回答期限:令和7年3月31日(月))

2-7短期入所生活介護

          上記の動画のスライド(PDF:279KB)       上記の動画のナレーション(ワード:24KB)

          上記の動画のスライド(PDF:346KB)       上記の動画のナレーション(ワード:30KB)

    出席確認アンケート(回答期限:令和7年3月31日(月))

2-8特定施設入居者生活介護

          上記の動画のスライド(PDF:281KB)        上記の動画のナレーション(ワード:22KB)

          上記の動画のスライド(PDF:314KB)       上記の動画のナレーション(ワード:22KB)

    出席確認アンケート(回答期限:令和7年3月31日(月))

2-9福祉用具貸与・特定福祉用具販売

          上記の動画のスライド(PDF:267KB)        上記の動画のナレーション(ワード:22KB)

          上記の動画のスライド(PDF:346KB)       上記の動画のナレーション(ワード:30KB)

    出席確認アンケート(回答期限:令和7年3月31日(月))

2-10介護老人福祉施設

          上記の動画のスライド(PDF:276KB)        上記の動画のナレーション(ワード:20KB)

          上記の動画のスライド(PDF:431KB)       上記の動画のナレーション(ワード:30KB)

    出席確認アンケート(回答期限:令和7年3月31日(月))

2-11介護老人保健施設

          上記の動画のスライド(PDF:271KB)        上記の動画のナレーション(ワード:20KB)

          上記の動画のスライド(PDF:329KB)       上記の動画のナレーション(ワード:22KB)

    出席確認アンケート(回答期限:令和7年3月31日(月))

2-12介護医療院

          上記の動画のスライド(PDF:220KB)        上記の動画のナレーション(ワード:19KB)

          上記の動画のスライド(PDF:353KB)       上記の動画のナレーション(ワード:22KB)

    出席確認アンケート(回答期限:令和7年3月31日(月))

3介護現場における新型コロナウイルス感染症対策

令和6年4月以降の新型コロナウイルス感染症対策については、以下のページに掲載していますのでご確認をお願いします。

令和6年4月以降の新型コロナウイルス感染症に関する対応について(別ウィンドウで開きます)」(埼玉県のHP)

なお、新型コロナウイルス感染症が発生した施設を対象に、職場環境の復旧・改善を支援するために下記の補助制度もあります。

新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業(別ウィンドウで開きます)」(埼玉県のHP)

    担当 高齢者福祉課 施設・事業者指導担当 048-830-3254

4介護施設等における水害や土砂災害に関する非常災害対策

近年は台風により県内各地に多くの浸水被害が生じています。令和元年に県内の特別養護老人ホームが浸水した映像は、皆様方には生々しく記憶に残っていると思います。

高齢者が常時滞在する介護サービス施設においては、水害や土砂災害時の利用者の避難対応等を含めた非常災害時における対応マニュアルを整備する必要があります。

また、「水防法」及び「土砂災害防止法」の規定により、浸水想定区域や土砂災害区域内の事業所のうち、市町村の地域防災計画に定められた施設の管理者には、避難確保計画の作成・報告、計画に基づく避難訓練の実施及び訓練結果の報告が義務付けられています。

水防法・土砂災害防止法が改正されました(PDF:418KB)

避難確保計画は人命を守るために作成するものであるため、できるだけ早く作成する必要があります。避難確保計画がまだ作成されていない事業所においては、下記HPを参照の上、早急に計画を作成し、市町村長へ報告してください。

社会福祉施設等における水害・土砂災害への備え(別ウィンドウで開きます)」 (埼玉県のHP)

なお、非常災害時における対応マニュアルとしての具体的な計画については、上記サイトの「社会福祉施設等における非常災害対策計画の策定の手引」を参照してください。

非常災害対策計画の策定例(ワード:190KB)

また、既に非常災害対策計画を策定している事業所においては、火災発生時や地震発生時に加え、立地条件や地域の実情を踏まえて必要に応じて水害や土砂災害を想定した避難訓練を実施してください。

    担当 社会福祉課 施設指導・福祉人材担当 電話048-830-3225

5介護施設等における業務継続計画の策定

詳細は下記HPを参照の上、計画を策定、研修の実施、訓練を行ってください。

社会福祉施設等における事業継続計画(BCP)の作成について(別ウィンドウで開きます)」(埼玉県のHP)

    担当 高齢者福祉課 施設・事業者指導担当 電話048-830-3247

6介護現場におけるハラスメント対策

公益財団法人介護労働安定センターが平成29年度に行った調査では、およそ46%の介護職員が、セクハラ、暴力、暴言など何らかのハラスメントを、利用者やその家族から受けたことがあると回答しています。

これらの対策については、事業所が組織的な対応を図り、当該職員一人に抱え込ませないことが大切です。

また、埼玉県警察本部の協力の下、緊急時の対応として、「訪問医療等訪問時における安全対策」に係る取組内容をまとめたチラシを作成いたしましたので御活用ください。

訪問医療等訪問時における安全対策(PDF:307KB)

また、埼玉県では、介護の現場における従事者の安全を確保するため、介護報酬の対象にならない複数人での訪問に係る経費や通話録音装置等の導入経費を補助するとともに、暴力やハラスメントに関する専用相談窓口の設置等を行っています。

介護従事者の安全確保対策(別ウィンドウで開きます)」(埼玉県のHP)

    担当 高齢者福祉課 施設・事業者指導担当 電話048-830-3254

7高齢者虐待防止対策について

令和6年度から、虐待防止研修の実施が義務化されました。また、埼玉県では従来から高齢者虐待防止に取り組んでいます。 
今年度は、昨年度に引き続き、入所施設職員を対象とした集合型研修と、WEBによるオンライン研修を実施する予定です。詳しくは、以下のHPをご覧ください。

高齢者虐待の防止、要援護高齢者等支援ネットワークについて(別ウィンドウで開きます)」(埼玉県のHP)

    担当 地域包括ケア課 認知症・虐待防止担当 電話048-830-3251

8介護職員の労働条件について

埼玉労働局からの、介護サービス事業所における労働条件・環境等に関してのお知らせです。

埼玉労働局からのお知らせ(別ウィンドウで開きます)」(埼玉県のHP)

    担当 厚生労働省埼玉労働局雇用環境・均等部 企画課 電話048-600-6210

9特別調査、特別監査について

福祉監査課においては、運営指導とは別に「特別調査」「特別監査」を行う場合があります。

          上記の動画のスライド(PDF:335KB)        上記の動画のナレーション(ワード:25KB)

 担当 福祉監査課 特別調査・指導担当 電話048-830-3447

10個別結果の公表について

福祉監査課においては、運営指導の結果を公表しています。

          上記の動画のスライド(PDF:250KB)        上記の動画のナレーション(ワード:19KB)

担当 福祉監査課 特別調査・指導担当 電話048-830-3447

11問い合わせ先等

令和6年度介護報酬改定についての問い合わせ先

    高齢者福祉課    施設・事業者指導担当    電話048-830-3254

介護サービス事業所の各種基準等についての問い合わせ先です。

  1. 福祉事務所担当区域一覧表(ワード:16KB)       福祉事務所担当区域図(ワード:526KB)
  2. 福祉監査課内    介護サービス事業者指導・監査及び担当区分表(ワード:20KB)
  3. 福祉監査課への指定基準・介護報酬等に係る質問票(ワード:21KB) ※電話では質問の内容を正確に把握することができず、結果として誤った回答になるおそれがあります。また、運営指導のため職員が不在になることがありますので、当課への質問はできるだけ質問票をご利用ください。

    担当 福祉監査課 介護事業担当 電話048-830-3257

12出席確認アンケート

「令和6年度介護サービス事業者集団指導(WEB開催)」に出席いただきありがとうございました。各事業所の出席状況を確認したいので、埼玉県から指定を受けている介護事業所は、本ページの閲覧後、下記のリンク先にあるアンケートページにアクセスいただき、令和7年3月31日(月)までに回答をお願いいたします。

    令和6年度介護サービス事業者集団指導について(通知)(PDF:220KB)

なお、同一事業所で複数のサービスを提供している事業所(例えば訪問介護と訪問看護を行っている事業所など)においては、お手数ですが各サービスごとに回答をお願いいたします。

    アンケートページリンク(別ウィンドウで開きます)

    担当 福祉監査課 介護事業担当 電話048-830-3257

 

参考資料

実務に活用できる各種様式の参考例

各事業所が実務で活用できる各種様式(個人情報使用同意書、相談・苦情対応記録、重要事項説明書、契約書等)について、さいたま介護ねっとに掲載しています。(別ウィンドウで開きます)(埼玉県のHP)

    担当 高齢者福祉課 施設・事業者指導担当 電話048-830-3247

高齢者福祉課    施設・事業者指導担当からのお知らせ

  1. 事業所のメールアドレス登録をお願いします(PDF:404KB)
  2. 新型コロナウイルスの感染者の報告及び相談について(別ウィンドウで開きます)(埼玉県のHP)
  3. 介護職員等処遇改善加算各種申請(令和6年度)(別ウィンドウで開きます)(埼玉県のHP)

    担当 高齢者福祉課 施設・事業者指導担当 電話048-830-3247

高齢者福祉課    介護人材担当からのお知らせ

  1. 介護人材確保・定着促進事業について(PDF:263KB)
  2. 介護支援専門員証の更新手続の徹底について(PDF:147KB)
  3. 主任介護支援専門員更新研修について(PDF:68KB)
  4. 主任介護支援専門員更新研修    フローチャート(PDF:168KB)
  5. 介護支援専門員実務研修における実習の受入れについて(PDF:161KB)

    担当 高齢者福祉課 介護人材担当 電話048-830-3232

産業人材育成課からのお知らせ

介護のお仕事に就いている皆さまへ(令和6年度版) 目指そう介護のスキルアップ(PDF:1,096KB)

    担当  産業人材支援課 職業訓練推進担当 電話048-830-4598

介護労働安定センターからのお知らせ

  1. 埼玉県介護職員処遇改善加算等取得促進支援業務について(PDF:1,270KB)
  2. 認知症介護基礎研修について(PDF:1,080KB)
  3. 専門家による無料相談のご案内(PDF:930KB)

              ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

福祉部 福祉監査課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 職員会館3階

ファックス:048-830-4788

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?