トップページ > 健康・福祉 > 福祉 > 介護 > さいたま介護ねっと > 令和7年度介護人材確保・職場環境改善等補助金について

ページ番号:265795

掲載日:2025年4月1日

ここから本文です。

令和7年度介護人材確保・職場環境改善等補助金について

概要

介護現場における生産性を向上し、更なる業務効率化や職場環境の改善を図り、介護人材確保・定着の基盤を構築する介護サービス事業所等に対して補助金を交付する。

問合せ先について

県の問合せ先(申請の方法・申請状況の確認等に関すること)

令和7年度介護人材確保・職場環境改善等補助金事務局

  • 電話番号:050-3619-3763
  • メールアドレス:kaigo@subsidy-office.jp
  • 受付時間:午前9時から午後5時30分まで(土日祝日を除く。)

国の問合せ先(本補助金の制度等に関すること)

厚生労働省 介護職員等処遇改善加算等 厚生労働省相談窓口

  • 電話番号:050-3733-0222
  • 受付時間:午前9時から午後6時まで(土日含む。)

申請書・計画書の提出について

申請受付期間

令和7年4月1日(火曜日)~令和7年4月18日(金曜日)

申請方法

以下の申請フォームから申請をお願いします。

  申請様式

留意点

  • 本補助金の計画書は処遇改善加算の計画書と1つのExcelファイルに統合されていますが、本補助金の申請と処遇改善加算の申請はそれぞれ別の提出先に行っていただく必要があります。令和7年度処遇改善加算の提出等についてはこちらからご確認ください。
  • 補助金の計算事務の都合上、申請期間内に申請いただけない場合は補助金の支給ができませんので、必ず申請期間内に申請をお願いします。また、申請先を誤って申請した場合は受付ができないため、原則として補助金を支給することができません。
  • 本補助金に係る実績報告書の提出期限については改めて本ページにてご案内しますが、令和7年12月末日頃を予定しております。実績報告書の提出までに補助金による人件費の改善や職場環境改善を行っていただく必要がありますので、ご注意ください。

    【参考:介護人材確保・職場環境等改善事業に関するQ&A(第1版)】
    (問1)交付額により人件費の改善や職場環境改善を行う場合、いつまでに行う必要があるのか。
    (答)補助額による人件費の改善や職場環境改善は、基準月(令和6年12月を基本とし、令和7年1月、2月又は3月も選択可能)から各自治体が定める実績報告書の提出までに行う必要がある。 そのうち、当該人件費の改善は、介護事業所に対する緊急支援という趣旨を鑑み、可能な限り速やかに実施していただきたい。

実施要綱

参考資料(厚生労働省資料)

お問い合わせ

福祉部 高齢者福祉課 施設・事業者指導担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?