埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:201299

掲載日:2024年7月4日

令和3年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(内沼博史議員)

林野火災への対応と消防団への支援について- 消防団をはじめとした関係機関との連携について-

Q 内沼博史 議員(自民)

消防団をはじめとした関係機関との連携が非常に重要になってくると思います。
林野火災における消防活動に当たっては、先ほども述べましたけれども、地元の消防団をはじめ様々な関係機関との連携が非常に重要であります。常日頃から連携が十分に図れるように、訓練をはじめとした連携強化の取組が重要であると考えますが、危機管理防災部長にお伺いいたします。

A 安藤宏 危機管理防災部長

消防団は地元の地形や気象、住民の居住実態などに精通をしていることから、林野火災の消火活動に当たって欠かせない戦力でございます。大きな林野面積を所管する秩父消防本部や児玉郡市広域消防本部などでは、毎年、地元消防団と一緒に林野火災防御訓練を実施し、円滑で迅速な消火活動ができるよう連携強化を図っているところです。
火災の規模が大きく、他都県からの応援を受ける場合には、県が各応援部隊の効果的な展開の調整を進めます。
さらに自衛隊に災害派遣要請する場合には、消防と自衛隊では指揮命令系統が異なるため、それぞれの部隊が円滑に連携して活動に当たる必要があります。このため、県として、本年4月、林野火災対応検討会議を開催し、発災時に対応に当たる管轄消防本部や自衛隊などと部隊調整機能について、意見交換を行いました。
その結果、現在は県庁内に設けることとされている県災害対策本部の部隊調整機能を現場指揮本部又は地元消防本部に移し、各部隊が現場に近いところで円滑かつ迅速に展開できるよう、対応方法の見直しを進めています。この見直しを図上訓練で検証することを今年度予定しており、ここに消防本部や消防団とともに自衛隊に加わっていただくことで、さらに連携を強化し対応力の向上を図ってまいります。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課 広報担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?