埼玉県議会 県議会トップ画像

ここから本文です。

ページ番号:262381

掲載日:2024年12月20日

令和6年12月定例会 「警察危機管理防災委員長報告」

副委員長 橋詰 昌児

警察危機管理防災委員会における審査経過の概要について、御報告申し上げます。
本委員会に付託されました案件は、議案3件であります。
以下、これらの議案に関して行われた主な論議について申し上げます。
まず、警察本部関係では、第121号議案について、「増額の理由が電気代高騰のためとのことであるが、信号機のLED化はどの程度進んでいるのか。また、LED化によって電気料はどの程度下がるのか」との質疑に対し、「車両用灯器については、令和10年度中にはLED化が完了する予定である。また、定周期式の信号機が設置された交差点をLED化すると、1か月当たりの電気料は半額となる。令和6年度にLED化予定である550交差点を実施すると、1か月当たり約110万円、1年間当たり約1,320万円の電気料削減となる」との答弁がありました。
次に、第134号議案について、「運転免許証の更新時講習について、新設されたオンライン講習を受講する際の流れは、どのようになっているのか。また、オンラインで受講した際の手数料支払いや免許証交付の手続はどのようになるのか」との質疑に対し、「オンライン講習は、自宅のスマートフォンやパソコン等で専用サイトにアクセスし、講習動画を視聴する流れとなっている。更新時講習がオンライン化された一方で、免許証を更新するときは、視力検査等を行う必要があるため、現状と同じく誕生日の前後1か月の間に、運転免許センター等での手続が必要である」との答弁がありました。
このほか、第155号議案についても活発な論議がなされました。
以上のような審査経過を踏まえ、本委員会に付託されました議案3件について採決いたしましたところ、いずれも総員をもって、原案のとおり可決すべきものと決した次第であります。
なお、当面する行政課題として、危機管理防災部から「埼玉県消防広域化推進計画改定(案)の概要について」の報告があり、種々活発な論議がなされましたことを申し添えまして、本委員会の報告を終わります。

 

  • 注意:氏名の一部にJIS規格第1・2水準にない文字があるため、第1・第2水準の漢字で表記しているものがあります。

お問い合わせ

議会事務局 議事課 委員会担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4922

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?