埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:201428

掲載日:2024年7月4日

令和3年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(細田善則議員)

成年後見制度について - 近隣市町村の連携 -

Q 細田善則 議員(自民)

全国の事例を見ますと、複数の自治体で連携している例もあります。規模や生活圏が重なる自治体の連携は、コストやノウハウの蓄積などで有利な面があります。
しかし実際、協議を進めていくと自治体間の足並みが揃わないということで、そういったときに調整を行うのが県の役割なんじゃないでしょうか。福祉部長に御所見をお伺いします。

A 山崎達也 福祉部長

議員お話のとおり、規模の小さい町村など複数の自治体が連携して中核機関を設置することも有効な方法でございます。
県では、県社会福祉協議会と連携して、設置の検討が進んでいない市町村に直接職員が足を運び、検討状況を把握して、個別具体的な助言を行っております。また、昨年度は、実際に生活圏が重なる一つの圏域内の市や町の担当課長にお集まりいただき、中核機関の設置に向けた意見交換を行ったところでございます。さらに、今年度は、弁護士会、司法書士会、社会福祉士会などの専門職団体と協力して訪問するなど、市町村に対する働き掛けを強化してまいります。
今後も、引き続き、広域的な見地から県の役割をしっかりと果たしてまいります。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課 広報担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?