トップページ > 埼玉県産業技術総合センター研究報告 -製造-

ページ番号:262358

掲載日:2025年2月20日

ここから本文です。

埼玉県産業技術総合センター研究報告 -製造-

ここでは、埼玉県産業技術総合センターの研究報告を分類別に掲載しています。

リンク先をクリックすると、報告書のダウンロード用ページが表示されます。

研究報告書(分類別)

積層造形 鋳物・粉末冶金

積層造形

発行年度 研究期間 研究 報告書名 報告書
R4 R4 技術支援高度化研究 ADAM方式積層造形物の強度評価に関する研究 研究報告書へのリンク
R3 R3 技術支援高度化研究 金属3Dプリンタのリモートモニタリングシステム ~MotionEyeOSを用いたモニタリング~ 研究報告書へのリンク
R2 R2 技術支援高度化研究 積層造形物に対するめっき処理の検討 研究報告書へのリンク
H31R1 R1 技術支援高度化研究 積層造形物の樹脂特性情報の整備 研究報告書へのリンク
H29 29 技術支援高度化研究 3Dプリンタ造形物の寸法精度向上に関する研究 研究報告書へのリンク
H26 26 技術支援高度化研究 積層造形物の表面処理による高付加価値化 研究報告書へのリンク
H15 15~16 産業支援研究 光造形模型等による迅速試作品製作技術の開発 研究報告書へのリンク

 

ページの先頭へ戻る

鋳物・粉末冶金

発行年度 研究期間 研究 報告書名 報告書
H23 20~22 戦略的基盤技術高度化支援事業 アルミ基複合材鋳物のハイブリッド砂型低圧鋳造法の開発 研究報告書へのリンク
H23 20~22 戦略的基盤技術高度化支援事業 鋳鉄金型によるアルミニウムダイカスト法の開発 研究報告書へのリンク
H22 19~21 戦略的基盤技術高度化支援事業 アモルファス金属粉末を原料としたマイクロ部品の製造技術の開発 研究報告書へのリンク
H22 21 戦略的基盤技術高度化支援事業 高精度粉末冶金成形技術の開発 研究報告書へのリンク
H20 20 新技術創出研究 環境配慮型鋳型造型法の開発(2) -新規硬化剤による注湯時硫黄酸化物発生の低減化- 研究報告書へのリンク
H20 20 技術支援高度化研究 アルミニウムダイカスト品の高品質化に関する研究 研究報告書へのリンク
H20 20 技術支援高度化研究 CAEを利用した鋳造品の高品質化技術の開発 研究報告書へのリンク
H19 19 新技術創出研究 表面処理による鋳鉄の性質向上に関する研究 -耐アルミ溶湯鋳鉄製品の製造技術に関する研究- 研究報告書へのリンク
H19 19 新技術創出研究 アルミニウム材の効果的脱ガス手法に関する研究 研究報告書へのリンク
H19 19 新技術創出研究 環境配慮型鋳型造型法の開発 研究報告書へのリンク
H19 18~19 彩の国コンソーシアム研究 鋳物廃砂を利用するオゾン蓄積型シリカ系鮮度保持剤の開発 研究報告書へのリンク
H18 17~18 政策的重点研究 高品位鋳造技術に関する研究 -耐アルミ溶湯鋳鉄製品の製造技術に関する研究- 研究報告書へのリンク
H17 17~18 政策的重点研究 高品位鋳造技術に関する研究 研究報告書へのリンク
H16 16~17 産業支援研究 機能性鋳鉄材料の高付加価値化 研究報告書へのリンク
H16 16 新技術創出研究 微小構造体創製のための鋳造技術の開発 研究報告書へのリンク
H16 16 新技術創出研究 鋳鉄の耐アルミ溶湯溶損性向上に関する研究 研究報告書へのリンク
H16 15~16 彩の国コンソーシアム研究 鋳物廃砂からの高機能型ゼオライトによる酸素濃縮供給装置の開発 研究報告書へのリンク
H15 15~16 産業支援研究 鋳物廃砂を原料とした人工ゼオライトの応用に関する研究 研究報告書へのリンク
H15 15~16 産業支援研究 光造形模型等による迅速試作品製作技術の開発 研究報告書へのリンク
H15 15~16 コンソーシアム研究開発事業 減圧凍結法を用いた造形法による環境低負荷型鋳造システムの開発 研究報告書へのリンク
H15 15 新技術創出研究 金型鋳造法による高品質チタン鋳造技術の開発 研究報告書へのリンク
H15 15 新技術創出研究 機能性低膨張鋳鉄材料の開発 研究報告書へのリンク

ページの先頭へ戻る

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?