トップページ > 埼玉県産業技術総合センター研究報告 -材料-

ページ番号:262353

掲載日:2025年3月10日

ここから本文です。

埼玉県産業技術総合センター研究報告 -材料-

ここでは、埼玉県産業技術総合センターの研究報告を分類別に掲載しています。

リンク先をクリックすると、報告書のダウンロード用ページが表示されます。

研究報告書(分類別)

材料

金属材料 無機材料(金属を除く) 樹脂・プラスチック 繊維・木材 新素材・ナノ材料 複合材料 接合・接着

金属材料

発行年度 研究期間 研究 報告書名 報告書
R4 R4 独創的技術形成研究 急冷凝固法による蓄電池用マグネシウム合金の開発 研究報告書へのリンク
H29 28~29 産業支援研究 高周波誘電加熱を利用した異種材料の接合 研究報告書へのリンク
H28 28~29 産業支援研究 高周波誘電加熱を利用した異種材料の接合 研究報告書へのリンク
H27 27 独創的技術形成研究 セルロースゲルネットワークを用いた金属ナノ粒子製造法に関する研究 研究報告書へのリンク
H26 26 技術支援高度化研究 各種ステンレス鋼の耐食性データベースの作成 研究報告書へのリンク
H20 19~20 産業支援研究 低濃度溶液に対応した貴金属回収プロセスの開発(2) 研究報告書へのリンク
H20 20 新技術創出研究 金属材料の迅速・簡易なオンサイト材種判定技術の開発(2) 研究報告書へのリンク
H19 19~20 産業支援研究 低濃度溶液に対応した貴金属回収プロセスの開発 研究報告書へのリンク
H19 19 新技術創出研究 高放熱性アルマイトの開発 研究報告書へのリンク
H19 19 技術支援高度化研究 ステンレス鋼の加工品の耐食性評価 研究報告書へのリンク
H18 18 新技術創出研究 複合材料製造への磁場の応用 研究報告書へのリンク
H18 18 新技術創出研究 アルミニウム材の品質評価法に関する研究 研究報告書へのリンク
H17 17 新技術創出研究 磁場を利用した材料の組織制御 研究報告書へのリンク
H16 16~17 産業支援研究 機能性鋳鉄材料の高付加価値化 研究報告書へのリンク
H16 16 新技術創出研究 超精密工作機械用磁気フィルターの開発 研究報告書へのリンク
H16 16 新技術創出研究 金属微粒子担持による機能性材料作製技術の開発 研究報告書へのリンク
H16 16 材料評価解析分析研究 欠陥性状分析による金属材料評価システムの構築 研究報告書へのリンク
H15 15 新技術創出研究 機能性低膨張鋳鉄材料の開発 研究報告書へのリンク
H15 15 新技術創出研究 超硬合金材料の耐食性向上技術の開発 研究報告書へのリンク

先頭へ戻る

無機材料(金属を除く)

発行年度 研究期間 研究 報告書名 報告書
R4 R4 独創的技術形成研究 炭素繊維強化ポリカーボネートの劣化抑制および劣化評価方法の検討 研究報告書へのリンク
R3 R2~R3 産業支援研究 機械学習AIによるCFRP破壊過程のAE波形評価方法の開発 研究報告書へのリンク
R2 R1~R2 産業支援研究 表面改質によるFRPの高機能化 研究報告書へのリンク
R2 R2~R3 産業支援研究 機械学習によるCFRP破壊過程におけるAE波形評価方法の開発 研究報告書へのリンク
H31R1 H30~R1 産業支援研究 炭素繊維強化樹脂(CFRP/CFRTP)へのめっき技術の開発 研究報告書へのリンク
H31R1 R1~R2 産業支援研究 表面改質によるFRPの高機能化 研究報告書へのリンク
H31R1 R1 独創的技術形成研究 溶液含浸法による連続炭素繊維強化ポリカーボネートの高強度化 研究報告書へのリンク
H30 29~30 産業支援研究 溶剤による炭素繊維強化ナイロン複合材料のリサイクル 研究報告書へのリンク
H30 30~31 産業支援研究 炭素繊維強化樹脂(CFRP/CFRTP)へのめっき技術の開発 研究報告書へのリンク
H29 28~29 産業支援研究 高周波誘電加熱を利用した異種材料の接合 研究報告書へのリンク
H29 28~29 産業支援研究 ハイブリッド繊維強化複合材料の強度向上 研究報告書へのリンク
H29 28~29 産業支援研究 導電ネット-ナノ粒子複合体の形成 研究報告書へのリンク
H29 29~30 産業支援研究 溶剤による炭素繊維強化ナイロン複合材料のリサイクル 研究報告書へのリンク
H28 27~28 産業支援研究 混合溶剤による熱可塑性CFRPのリサイクル 研究報告書へのリンク
H28 27~28 産業支援研究 次世代輸送機器に向けた、軽量繊維強化熱可塑性プラスチックの製造(2) 研究報告書へのリンク
H28 28~29 産業支援研究 高周波誘電加熱を利用した異種材料の接合 研究報告書へのリンク
H28 28~29 産業支援研究 ハイブリッド繊維強化複合材料の強度向上 研究報告書へのリンク
H28 28~29 産業支援研究 導電ネット-ナノ粒子複合体の形成 研究報告書へのリンク
H27 26~27 産業支援研究 炭素繊維強化熱可塑性プラスチックス(CFRTP)の構造部材への適用 研究報告書へのリンク
H27 26~27 産業支援研究 高周波誘電加熱を利用した軽量・高強度部材の接合技術の実用化(Ⅱ) 研究報告書へのリンク
H27 27~28 産業支援研究 混合溶剤による熱可塑性CFRPのリサイクル 研究報告書へのリンク
H27 27~28 産業支援研究 次世代輸送機器に向けた、軽量繊維強化熱可塑性プラスチックの製造 研究報告書へのリンク
H26 26~27 産業支援研究 高周波誘電加熱を利用した軽量・高強度部材の接合技術の実用化 研究報告書へのリンク
H26 26~27 産業支援研究 炭素繊維強化熱可塑性プラスチックス(CFRTP)の構造部材への適用 研究報告書へのリンク
H26 26 独創的技術形成研究 高度FRPリサイクルシステムの開発 ~混合溶剤によるCFRPの化学処理リサイクル(第2報)~ 研究報告書へのリンク
H25 24~25 産業支援研究 熱可塑性FRPの高性能化と高度利用に関する研究 -オゾン酸化処理による炭素繊維強化熱可塑性樹脂複合材料の強度向上- 研究報告書へのリンク
H25 24~25 産業支援研究 熱可塑性FRPの高性能化と高度利用に関する研究 -高周波誘電加熱によるガラス繊維強化ポリプロピレンの接合- 研究報告書へのリンク
H25 25~26 独創的技術形成研究 高度FRPリサイクルシステムの開発 -混合溶剤によるCFRPの化学処理リサイクル 研究報告書へのリンク
H24 24~25 産業支援研究 熱可塑性FRPの高性能化と高度利用に関する研究 -リサイクル性、補修性を有する軽量高強度複合材料に関する研究 研究報告書へのリンク
H23 22~23 産業支援研究 レーザ結晶の高効率超精密研磨に関する研究(2) 研究報告書へのリンク
H22 22~23 産業支援研究 レーザ結晶の高効率超精密研磨に関する研究 研究報告書へのリンク
H21 20~21 産業支援研究 光学ガラスの高効率鏡面加工に関する研究(2) 研究報告書へのリンク
H20 20 政策的重点研究 カーボンフェルトを用いたマイクロ波放電による金属複合酸化物の製造方法に関する研究 研究報告書へのリンク
H20 20~21 産業支援研究 光学ガラスの高効率鏡面加工に関する研究 研究報告書へのリンク
H20 19~20 産業支援研究 低濃度溶液に対応した貴金属回収プロセスの開発(2) 研究報告書へのリンク
H19 19~20 産業支援研究 低濃度溶液に対応した貴金属回収プロセスの開発 研究報告書へのリンク
H19 19 新技術創出研究 無機EL蛍光体に関する研究 研究報告書へのリンク
H19 19 新技術創出研究 複雑な曲面を有する金型の鏡面仕上げに関する研究 研究報告書へのリンク
H19 19 新技術創出研究 高機能ガラスの鏡面加工に関する研究 研究報告書へのリンク
H18 17~18 政策的重点研究 マイクロ波を利用したガスの改質に関する研究 研究報告書へのリンク
H18 17~18 産業支援研究 溶媒含浸法を利用した有用金属回収技術の開発 -溶媒含浸繊維によるパラジウムの回収- 研究報告書へのリンク
H18 17~18 産業支援研究 情報機器に用いられるガラス・水晶光学部品の鏡面研削加工の研究 研究報告書へのリンク
H17 17~18 産業支援研究 溶媒含浸法を利用した有用金属回収技術の開発 研究報告書へのリンク
H17 17~18 産業支援研究 情報機器に用いられるガラス・水晶光学部品の鏡面研削加工の研究 研究報告書へのリンク
H17 17 彩の国コンソーシアム研究 マクロ/ナノ構造共役複合セラミック体の創製と環境浄化への応用 研究報告書へのリンク
H16 15~16 政策的重点研究 集菌技術に関する研究(II)-複合滅菌装置の開発- 研究報告書へのリンク
H16 16 新技術創出研究 情報機器に用いられる水晶光学部品の鏡面研削加工の研究 研究報告書へのリンク
H16 15~16 彩の国コンソーシアム研究 鋳物廃砂からの高機能型ゼオライトによる酸素濃縮供給装置の開発 研究報告書へのリンク
H15 15~16 政策的重点 集菌技術に関する研究 複合殺菌装置の開発 研究報告書へのリンク
H15 15~16 政策的重点 磁気を利用した新しい実装技術・機能性材料の開発 ~磁気を利用した効率的な大気浄化材料の開発~ 研究報告書へのリンク
H15 15~16 産業支援研究 鋳物廃砂を原料とした人工ゼオライトの応用に関する研究 研究報告書へのリンク
H15 15~16 産業支援研究 繊維状鉱物を用いたフレキシブルシートに関する研究 研究報告書へのリンク

先頭へ戻る

樹脂・プラスチック

発行年度 研究期間 研究 報告書名 報告書
R4 R3~R4 産業支援研究 バイオプラスチック成形品の付加価値を向上させる成形加工技術 研究報告書へのリンク
R4 R4 独創的技術形成研究 炭素繊維強化ポリカーボネートの劣化抑制および劣化評価方法の検討 研究報告書へのリンク
R3 R2~R3 産業支援研究 機械学習AIによるCFRP破壊過程のAE波形評価方法の開発 研究報告書へのリンク
R3 R3~R4 産業支援研究 バイオプラスチック成形品の付加価値を向上させる成形加工技術 研究報告書へのリンク
R2 R1~R2 産業支援研究 表面改質によるFRPの高機能化 研究報告書へのリンク
R2 R2~R3 産業支援研究 機械学習によるCFRP破壊過程におけるAE波形評価方法の開発 研究報告書へのリンク
R2 R2 独創的技術形成研究 接着剤用水分拡散係数測定セルの開発 研究報告書へのリンク
R2 R2 技術支援高度化研究 積層造形物に対するめっき処理の検討 研究報告書へのリンク
H31R1 H30~R1 産業支援研究 炭素繊維強化樹脂(CFRP/CFRTP)へのめっき技術の開発 研究報告書へのリンク
H31R1 R1~R2 産業支援研究 表面改質によるFRPの高機能化 研究報告書へのリンク
H31R1 R1 独創的技術形成研究 溶液含浸法による連続炭素繊維強化ポリカーボネートの高強度化 研究報告書へのリンク
H31R1 R1 技術支援高度化研究 積層造形物の樹脂特性情報の整備 研究報告書へのリンク
H30 29~30 産業支援研究 溶剤による炭素繊維強化ナイロン複合材料のリサイクル 研究報告書へのリンク
H30 30~31 産業支援研究 炭素繊維強化樹脂(CFRP/CFRTP)へのめっき技術の開発 研究報告書へのリンク
H29 28~29 産業支援研究 高周波誘電加熱を利用した異種材料の接合 研究報告書へのリンク
H29 28~29 産業支援研究 ハイブリッド繊維強化複合材料の強度向上 研究報告書へのリンク
H29 29~30 産業支援研究 溶剤による炭素繊維強化ナイロン複合材料のリサイクル 研究報告書へのリンク
H29 29 技術支援高度化研究 3Dプリンタ造形物の寸法精度向上に関する研究 研究報告書へのリンク
H28 27~28 産業支援研究 混合溶剤による熱可塑性CFRPのリサイクル 研究報告書へのリンク
H28 27~28 産業支援研究 次世代輸送機器に向けた、軽量繊維強化熱可塑性プラスチックの製造(2) 研究報告書へのリンク
H28 28~29 産業支援研究 高周波誘電加熱を利用した異種材料の接合 研究報告書へのリンク
H28 28~29 産業支援研究 ハイブリッド繊維強化複合材料の強度向上 研究報告書へのリンク
H27 26~27 産業支援研究 炭素繊維強化熱可塑性プラスチックス(CFRTP)の構造部材への適用 研究報告書へのリンク
H27 26~27 産業支援研究 高周波誘電加熱を利用した軽量・高強度部材の接合技術の実用化(Ⅱ) 研究報告書へのリンク
H27 27~28 産業支援研究 混合溶剤による熱可塑性CFRPのリサイクル 研究報告書へのリンク
H27 27~28 産業支援研究 次世代輸送機器に向けた、軽量繊維強化熱可塑性プラスチックの製造 研究報告書へのリンク
H26 26~27 産業支援研究 高周波誘電加熱を利用した軽量・高強度部材の接合技術の実用化 研究報告書へのリンク
H26 26~27 産業支援研究 炭素繊維強化熱可塑性プラスチックス(CFRTP)の構造部材への適用 研究報告書へのリンク
H26 26 独創的技術形成研究 高度FRPリサイクルシステムの開発 ~混合溶剤によるCFRPの化学処理リサイクル(第2報)~ 研究報告書へのリンク
H25 24~25 産業支援研究 熱可塑性FRPの高性能化と高度利用に関する研究 -オゾン酸化処理による炭素繊維強化熱可塑性樹脂複合材料の強度向上- 研究報告書へのリンク
H25 24~25 産業支援研究 熱可塑性FRPの高性能化と高度利用に関する研究 -高周波誘電加熱によるガラス繊維強化ポリプロピレンの接合- 研究報告書へのリンク
H25 25~26 独創的技術形成研究 高度FRPリサイクルシステムの開発 -混合溶剤によるCFRPの化学処理リサイクル 研究報告書へのリンク
H24 24~25 産業支援研究 熱可塑性FRPの高性能化と高度利用に関する研究 -リサイクル性、補修性を有する軽量高強度複合材料に関する研究 研究報告書へのリンク
H24 24~25 産業支援研究 熱可塑性FRPの高性能化と高度利用に関する研究 -高周波誘電加熱によるポリプロピレンの接合- 研究報告書へのリンク
H24 22~23 戦略的基盤技術高度化支援事業 成形サイクルの短縮に係わる型技術の開発 研究報告書へのリンク
H23 22~23 産業支援研究 超臨界流体を用いた精密成形に関する研究 研究報告書へのリンク
H22 22~23 産業支援研究 超臨界流体を用いた精密成形に関する研究 研究報告書へのリンク
H21 21 産業支援研究 超臨界流体を用いた微細発泡射出成形におけるCELL成長挙動に関する研究(2) 研究報告書へのリンク
H21 21 産業支援研究 樹脂溶着技術に関する研究(2) 研究報告書へのリンク
H21 20 外部資金導入研究 超臨界流体雰囲気中の固体状物質の溶着方法の検討 研究報告書へのリンク
H20 20~21 産業支援研究 樹脂溶着技術に関する研究 研究報告書へのリンク
H20 20~21 産業支援研究 超臨界流体を用いた微細発泡射出成形におけるCell成長挙動に関する研究 研究報告書へのリンク
H19 18~19 産業支援研究 超臨界流体を用いた微細発泡成形に関する研究(2) 研究報告書へのリンク
H19 19 新技術創出研究 環境配慮型鋳型造型法の開発 研究報告書へのリンク
H19 19 新技術創出研究 産業廃棄物の枕充填材への再利用に関する研究 研究報告書へのリンク
H18 18~19 産業支援研究 超臨界流体を用いた微細発泡成形に関する研究 研究報告書へのリンク
H17 16~17 産業支援研究 超臨界発泡射出成形による寸法精度向上に関する研究 研究報告書へのリンク
H17 17 新技術創出研究 耐熱性を有する透明ゲルの研究開発 研究報告書へのリンク
H17 17 新技術創出研究 廃プラスチックの再利用技術に関する研究 研究報告書へのリンク
H17 17 新技術創出研究 高分子材料を用いた発泡制御に関する研究 研究報告書へのリンク
H16 16~17 産業支援研究 超臨界発泡射出成形による寸法精度向上に関する研究 研究報告書へのリンク
H15 15 新技術創出研究 生分解性プラスチックの改良に関する研究 研究報告書へのリンク
H15 15 新技術創出研究 ハイブリッド素材の開発に関する研究 研究報告書へのリンク
H15 15 新技術創出研究 超臨海流体を用いた微細発泡成形に関する研究 研究報告書へのリンク

先頭へ戻る

繊維・木材

発行年度 研究期間 研究 報告書名 報告書
H21 21 新技術創出研究 廃酸利用による木質系環境浄化材の開発 研究報告書へのリンク
H16 15~16 産業支援研究 天然資源を利用した環境調和型金属分離材の開発 研究報告書へのリンク
H16 16 新技術創出研究 抗菌性能を持った空気清浄フィルターの開発 研究報告書へのリンク
H16 16 その他 乾式接着を応用した木質ボードの製造I -サンドイッチパネルの成型方法とその評価- 研究報告書へのリンク
H16 16 その他 乾式接着を応用した木質ボードの製造II -FTIRによる芳香族イソシアネートの反応解析- 研究報告書へのリンク
H16 16 その他 乾式接着を応用した木質ボードの製造III -1H-NMRによる芳香族イソシアネートの反応解析- 研究報告書へのリンク
H15 15~16 産業支援研究 天然資源を利用した環境調和金属分離材の開発 研究報告書へのリンク
H15 15 新技術創出研究 脱臭・殺菌性能を持った機能性繊維素材の開発 研究報告書へのリンク
H15 15 新技術創出研究 繊維・紙・皮等の廃棄物を利用した屋上緑化用人工土壌に関する研究 研究報告書へのリンク

先頭へ戻る

新素材・ナノ材料

発行年度 研究期間 研究 報告書名 報告書
R4 R3~R4 産業支援研究 新炭素系ナノ材料を用いたPEFC用電極の開発 研究報告書へのリンク
R4 R3~R4 産業支援研究 熱誘起相分離を伴うゾルーゲル反応を利用したシリカ多孔材料の合成(第2報) 研究報告書へのリンク
R3 R3~R4 産業支援研究 新炭素系ナノ材料を用いたPEFC用電極の開発 研究報告書へのリンク
R3 R3~R4 産業支援研究 熱誘起相分離を伴うゾル-ゲル反応を利用したシリカ多孔材料の合成 研究報告書へのリンク
H29 28~29 産業支援研究 導電ネット-ナノ粒子複合体の形成 研究報告書へのリンク
H28 28~29 産業支援研究 導電ネット-ナノ粒子複合体の形成 研究報告書へのリンク
H27 27 産業支援研究 高度集積電子デバイス等に向けたナノ材料用特性評価システムの開発 研究報告書へのリンク
H27 27 独創的技術形成研究 セルロースゲルネットワークを用いた金属ナノ粒子製造法に関する研究 研究報告書へのリンク

先頭へ戻る

複合材料

発行年度 研究期間 研究 報告書名 報告書
R4 R4 独創的技術形成研究 炭素繊維強化ポリカーボネートの劣化抑制および劣化評価方法の検討 研究報告書へのリンク
R3 R2~R3 産業支援研究 機械学習AIによるCFRP破壊過程のAE波形評価方法の開発 研究報告書へのリンク
R2 R1~R2 産業支援研究 表面改質によるFRPの高機能化 研究報告書へのリンク
R2 R2~R3 産業支援研究 機械学習によるCFRP破壊過程におけるAE波形評価方法の開発 研究報告書へのリンク
H31R1 H30~R1 産業支援研究 炭素繊維強化樹脂(CFRP/CFRTP)へのめっき技術の開発 研究報告書へのリンク
H31R1 R1~2 産業支援研究 表面改質によるFRPの高機能化 研究報告書へのリンク
H31R1 R1 独創的技術形成研究 溶液含浸法による連続炭素繊維強化ポリカーボネートの高強度化 研究報告書へのリンク
H30 29~30 産業支援研究 溶剤による炭素繊維強化ナイロン複合材料のリサイクル 研究報告書へのリンク
H30 30~31 産業支援研究 炭素繊維強化樹脂(CFRP/CFRTP)へのめっき技術の開発 研究報告書へのリンク
H29 28~29 産業支援研究 ハイブリッド繊維強化複合材料の強度向上 研究報告書へのリンク
H29 28~29 産業支援研究 導電ネット-ナノ粒子複合体の形成 研究報告書へのリンク
H29 29~30 産業支援研究 溶剤による炭素繊維強化ナイロン複合材料のリサイクル 研究報告書へのリンク
H28 27~28 産業支援研究 混合溶剤による熱可塑性CFRPのリサイクル 研究報告書へのリンク
H28 27~28 産業支援研究 次世代輸送機器に向けた、軽量繊維強化熱可塑性プラスチックの製造(2) 研究報告書へのリンク
H28 28~29 産業支援研究 ハイブリッド繊維強化複合材料の強度向上 研究報告書へのリンク
H28 28~29 産業支援研究 導電ネット-ナノ粒子複合体の形成 研究報告書へのリンク
H27 26~27 産業支援研究 炭素繊維強化熱可塑性プラスチックス(CFRTP)の構造部材への適用 研究報告書へのリンク
H27 26~27 産業支援研究 高周波誘電加熱を利用した軽量・高強度部材の接合技術の実用化(Ⅱ) 研究報告書へのリンク
H27 27~28 産業支援研究 混合溶剤による熱可塑性CFRPのリサイクル 研究報告書へのリンク
H27 27~28 産業支援研究 次世代輸送機器に向けた、軽量繊維強化熱可塑性プラスチックの製造 研究報告書へのリンク
H26 26~27 産業支援研究 高周波誘電加熱を利用した軽量・高強度部材の接合技術の実用化 研究報告書へのリンク
H26 26~27 産業支援研究 炭素繊維強化熱可塑性プラスチックス(CFRTP)の構造部材への適用 研究報告書へのリンク
H26 26 独創的技術形成研究 高度FRPリサイクルシステムの開発 ~混合溶剤によるCFRPの化学処理リサイクル(第2報)~ 研究報告書へのリンク
H25 24~25 産業支援研究 熱可塑性FRPの高性能化と高度利用に関する研究 -オゾン酸化処理による炭素繊維強化熱可塑性樹脂複合材料の強度向上- 研究報告書へのリンク
H25 24~25 産業支援研究 熱可塑性FRPの高性能化と高度利用に関する研究 -高周波誘電加熱によるガラス繊維強化ポリプロピレンの接合- 研究報告書へのリンク
H25 25~26 独創的技術形成研究 高度FRPリサイクルシステムの開発 -混合溶剤によるCFRPの化学処理リサイクル 研究報告書へのリンク
H24 24~25 産業支援研究 熱可塑性FRPの高性能化と高度利用に関する研究 -リサイクル性、補修性を有する軽量高強度複合材料に関する研究 研究報告書へのリンク
H23 20~22 戦略的基盤技術高度化支援事業 アルミ基複合材鋳物のハイブリッド砂型低圧鋳造法の開発 研究報告書へのリンク
H18 18 新技術創出研究 複合材料製造への磁場の応用 研究報告書へのリンク
H15 15~16 産業支援研究 繊維状鉱物を用いたフレキシブルシートに関する研究 研究報告書へのリンク
H15 15 コンソーシアム研究開発事業 C/Cコンポジットを基材とする超軽量金属複合新素材の研究開発 研究報告書へのリンク
H15 15 新技術創出研究 脱臭・殺菌性能を持った機能性繊維素材の開発 研究報告書へのリンク
H15 15 新技術創出研究 生分解性プラスチックの改良に関する研究 研究報告書へのリンク
H15 15 新技術創出研究 ハイブリッド素材の開発に関する研究 研究報告書へのリンク

先頭へ戻る

接合・接着

発行年度 研究期間 研究 報告書名 報告書
H29 28~29 産業支援研究 高周波誘電加熱を利用した異種材料の接合 研究報告書へのリンク
H28 28~29 産業支援研究 高周波誘電加熱を利用した異種材料の接合 研究報告書へのリンク
H27 26~27 産業支援研究 高周波誘電加熱を利用した軽量・高強度部材の接合技術の実用化(Ⅱ) 研究報告書へのリンク
H26 26~27 産業支援研究 高周波誘電加熱を利用した軽量・高強度部材の接合技術の実用化 研究報告書へのリンク
H25 24~25 産業支援研究 熱可塑性FRPの高性能化と高度利用に関する研究 -高周波誘電加熱によるガラス繊維強化ポリプロピレンの接合- 研究報告書へのリンク
H24 24~25 産業支援研究 熱可塑性FRPの高性能化と高度利用に関する研究 -高周波誘電加熱によるポリプロピレンの接合- 研究報告書へのリンク
H22 20~21 地域イノベーション創出研究開発事業 埼玉の自動車部品軽量化をめざすチタン・マグネ溶接自動化の開発 研究報告書へのリンク
H21 21 産業支援研究 樹脂溶着技術に関する研究(2) 研究報告書へのリンク
H21 20 外部資金導入研究 超臨界流体雰囲気中の固体状物質の溶着方法の検討 研究報告書へのリンク
H20 20~21 産業支援研究 樹脂溶着技術に関する研究 研究報告書へのリンク
H16 15~16 政策的重点研究 光通信部品・半導体部品等の接合における複合膜応用に関する研究 -In/Sn及びAg/Snはんだ膜の接合強度- 研究報告書へのリンク
H16 16 その他 乾式接着を応用した木質ボードの製造I -サンドイッチパネルの成型方法とその評価- 研究報告書へのリンク
H16 16 その他 乾式接着を応用した木質ボードの製造II -FTIRによる芳香族イソシアネートの反応解析- 研究報告書へのリンク
H16 16 その他 乾式接着を応用した木質ボードの製造III -1H-NMRによる芳香族イソシアネートの反応解析- 研究報告書へのリンク
H15 15~16 政策的重点 光通信部品・半導体部品等の接合における複合膜応用に関する研究 研究報告書へのリンク

先頭へ戻る

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?