ページ番号:143154
掲載日:2025年7月9日
ここから本文です。
大分類/中分類 | 分析/機器分析 |
---|---|
試験の内容 |
試験内容 主な測定試料
|
成績書の内容 | 成績書例(PDF:137KB)(別ウィンドウで開きます) |
主な試験方法の規格 | JIS H 8625 |
試料持ち込み時の注意 |
六価クロムの定量下限は、総溶出量として0.001mgです。 測定できる試料の大きさに制限がありますので、ご希望の場合は事前に担当者にご相談ください。 |
その他の注意 | 錆びている試料、切断してある試料、劣化が激しい試料は測定できません。 |
単位 | 1試料1成分 |
金額 | 3,630円 |
装置外観等 | 分光光度計(JPG:23KB)(別ウィンドウで開きます) |
測定事例 | 六価クロムの溶出試験 |
備考 | 本装置を用いたその他の試験も対応できる場合もございます。 詳細は担当者にお問合せください。 |
本試験に関する お問合せ先 |
048-265-1380 材料技術・事業化支援室 化学技術担当(川口) |
※詳しい試験内容や試料、測定条件等については、ご相談・お問合せください。
※試料を加工、採取する前に、一度お問合せください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください