埼玉県議会 県議会トップ画像

ここから本文です。

ページ番号:255697

掲載日:2024年7月12日

令和6年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(松井弘議員)

埼玉県内の道路ネットワークの充実・強化について

Q 松井弘 議員(自民)

本県では高度経済成長期以降、モータリゼーションの急速な進展に対応するため、高速道路をはじめとした多くの道路が整備されてきました。こうした道路が原動力となり、本県の発展に大きな役割を果たしてきたことについて疑う余地はありません。
一方で、道路整備が進むことはありがたいことではありますが、県南部や都県境を中心に依然として慢性的な渋滞が発生しており、本県では新大宮上尾道路や東埼玉道路などの広域的な道路整備が進められておりますが、膨大な交通需要に道路整備が追いついていない状況にあるのではないかと自分は感じています。
渋滞に伴う経済的な損失が大きく、環境負担といった課題も懸念されることから、道路ネットワークの更なる充実・強化が必要と考えます。
私の地元の朝霞市でも国道254号和光富士見バイパスの整備が進められています。昨年7月には県道さいたま東村山線から国道463号までの区間が開通しましたが、朝霞市内においては最近、予想以上の渋滞が発生していると感じています。特に、大型車両を多く見ることが増えました。
残る未整備区間の早期整備に対し大いに期待しているところであります。国道254号バイパスは災害時にも大きな役割を果たす道路となることから、是非とも未整備区間を早期に開通することを望みます。
近年の激甚化・頻発化する自然災害に対して、円滑な避難、救護、復旧活動を支える道路ネットワークの重要性は高まっており、本年1月に発生した能登半島地震においても再認識されたところです。首都直下地震の切迫性も高まっている中、災害への備えといった観点からも、災害に強い強靱な道路ネットワークの構築に向けた取組を進めていくべきと考えます。
本県の持続的かつ均衡ある発展を実現するため、また、激甚化・頻発化する災害から県民の命と暮らしを守るため、道路ネットワークの充実・強化を図っていくことが重要であると考えます。今後、県としてどのように取り組んでいくのか、山本副知事に伺います。

A 山本悟司 副知事

道路は、人々の生活や経済活動を支える重要なインフラの一つであり、これまで、地域の振興や経済の発展に大きな役割を果たしてまいりました。
代表的な例として、圏央道の開通により企業立地が促進され、地域の雇用や活発な経済活動の創出など、大きなストック効果が発現していることが挙げられます。
現在、県内では、県土の骨格を形成する上で非常に重要となる新大宮上尾道路や東埼玉道路、本庄道路などの整備が進められております。
事業者である国などに対し、事業の推進を継続して働き掛けるとともに、こうした道路の機能が最大限に発揮されるよう、県では接続する県道の整備を一体的に推進しております。
また、道路網を多重化し、災害に強い道路ネットワークを構築するため、議員お話しの国道254号バイパスなど、県においても幹線道路におけるミッシングリンクの解消にも取り組んでおります。
一方で、道路の果たすべき役割は、社会経済の状況や生活の様式に応じて変化してきており、現在では、自動運転社会への対応や物流の更なる効率化への支援、低炭素な道路交通システムの実現なども求められております。
本県が持続的に発展し、自然災害から県民の命と暮らしを守るためには、こうした新たな社会的要請にも応えながら、更なる道路ネットワークの充実・強化に向けた不断の取り組みが必要であると考えております。
今後とも、日本一暮らしやすい埼玉の実現を目指し、国などの関係機関との連携をより一層高めながら、計画的に調査・整備を進め、道路ネットワークの充実・強化に取り組んでまいります。

再Q 松井弘 議員(自民)

先ほど山本副知事から大変心強い答弁を頂きました。まずは、山本副知事は長年、埼玉県のために御尽力いただきまして、大変ありがとうございました。
副知事にですね、今後の埼玉県の発展の可能性について、この道路を絡めながらその辺のお考えをお聞かせいただければありがたいと思います。よろしくお願いいたします。

再A 山本悟司 副知事

道路も絡めながら、埼玉県の発展の可能性についてというご質問だというふうに理解をいたしました。
先ほど御説明いたしましたとおり、埼玉県内の道路ネットワーク、かなり充実をしてまいりましたけども、一方で、まだミッシングリンクも多い。
先ほどご質問にあったとおり、まだまだ渋滞も多いですし、災害時に対する対応というのも課題があるというように認識しております。
その中で、現在まだ計画中で事業化されてない路線、さらには、地域の皆様方から様々なご要望をいただいてる道路等、数多くあるというふうに認識しております。
こういった道路を、さらに計画整備することによって、地域の皆様方のご要望や、さらなる課題の解決につながるというように考えております。
埼玉県は、非常に交通の利便性が高く、そういう意味では、さらなるこうした道路ネットワークの充実を行うことによって、さらなる企業立地、さらには経済発展、こういったものが見込まれるということでありますので、今後とも不断の努力をしながら、埼玉県の発展につなげていけたらというように考えているところでございます。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?