トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 平成28年6月定例会 > 6月16日(木曜日) > 清水義憲(自) > 平成28年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文 (清水義憲議員)

埼玉県議会 県議会トップ画像

ここから本文です。

ページ番号:71068

掲載日:2019年6月26日

平成28年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(清水義憲議員)

県営さいたま水上公園の今後の在り方について

Q 清水義憲議員(自民

さいたま水上公園は県営の4水上公園の中でも最も歴史が古く、県を代表する水上公園として今後も存続すべきと考え、昨年12月定例会の一般質問において、同様の観点から水上公園の今後の在り方について質問をいたしました。私の質問に対し、「都市整備部が設置したさいたま水上公園あり方検討委員会で有識者の意見を伺い、今後整備方針をまとめる」との答弁をいただきました。
このような折、4月下旬に発表された庁舎・公の施設マネジメント方針では、さいたま水上公園は施設の在り方について廃止を含めて検討するとの評価が出ました。私は大きな危機感を抱き、さいたま水上公園の現状がどのようになっているか早速現場をつぶさに視察し、老朽化の状況も確認してきました。
私は、県がさいたま水上公園の在り方についてどのような結論を出すのか大いに興味を持っているところですが、たとえ将来的に廃止するとの結論が出されたとしても、このまま何もせずに営業していくのは違うのではないかと思っております。存続する間はできる限り利用者の利便性を高め、楽しんでいただくことが県営公園にとっては最も重要なことであり、また活性化にもつながり、プールの存続を可能にすることもあり得るのです。
そこで、2つ提案をさせていただきます。
まず、水上公園内駐車場の拡張であります。
現在の駐車場敷地には県立武道館、埼玉アイスアリーナが建設され、駐車場の面積が減った上に、武道館やアイスアリーナの利用者が使用しているため、本来のプール利用者がなかなか駐車できない状況になっています。そこで、公園内に新たに駐車場を設置し、利用者の利便性の向上に努めるべきであります。
例えば国道17号沿いにうっそうと茂っている森林があり、この部分に駐車場を整備することなどできないでしょうか、都市整備部長にお伺いします。
次に、利用者に対するサービスの充実であります。
近頃は家族で気軽にバーベキューをする機会が多く、設備のある公園では多くの利用客でにぎわっております。私は、川や海で水遊びをしながらバーベキューを楽しむ家族の姿が真っ先に思い浮かぶほど、水辺とバーベキューは魅力的なレジャーだと思っております。公園内の流水プールが廃止されたことは大変残念でありますが、その跡地をきれいな天然芝の広場に整備していただきました。
この広場でバーベキューを営業し、利用者の皆様に楽しんでいただく取組は考えられないでしょうか、併せて都市整備部長にお伺いします。

A 福島浩之 都市整備部長

まず、さいたま水上公園内の駐車場の拡張についてでございます。
この公園は、開園から45年が経過し、施設の老朽化が進んでおります。
このため、平成27年度には「さいたま水上公園のあり方検討委員会」を立ち上げ、今後のあり方について委員から客観的な御意見をいただいたところでございます。
主な意見として、「都市の価値を高める新たな公園として再生すべき」との意見をいただきました。
御提案の「森林への駐車場整備」につきましては、この森林がこの再生に向けての貴重な財産であることから、難しいと考えております。
一方、プールの営業期間中の土日などは駐車場が満車となっており、駐車スペースの確保も課題となっております。
そこで、現在、臨時駐車場に隣接しているサッカースクール場の配置換えを行うなど、駐車スペースの確保を検討してまいります。
次に、さいたま水上公園内でのバーベキュー事業についてでございます。
議員お話しの公園内のバーベキューは家族が気軽に楽しめるレジャーとして人気があり、県営公園においても秋ヶ瀬公園を始め12公園で展開しているところでございます。
また、このうち4公園で道具や食材の用意が必要ない「手ぶらバーベキュー」を実施しており、好評をいただいております。
さいたま水上公園での実施につきましては、利用者サービスの向上や利用拡大策として比較的少ない予算で効果が得られることから、導入の価値は十分にあると考えております。
一方で、プール内の芝生広場でのバーベキュー事業が利用客に及ぼす影響を十分に検討する必要があります。
また、プール内はアルコール類の持ち込みを禁止しておりますので、このような状況で需要を検証する必要もございます。
このため、まずは指定管理者と連携し、バーベキュー事業を試行してまいります。
その上で、採算性などを踏まえながら本格実施について検討してまいります。

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課 広報担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?