環境科学国際センター > 試験研究の取組 > 研究員紹介 > 嶋田 知英 しまだ ともひで

ここから本文です。

ページ番号:41548

掲載日:2023年5月12日

嶋田 知英 しまだ ともひで

所属・職名

温暖化対策担当 担当部長

 専門学問分野

害虫学

関心のある研究テーマ

持続可能社会に向けた政策提言

生物多様性保全

GISを利用した環境情報の可視化

 学位

学士(農学)

 経歴

  • 1987年 東京農工大学植物防疫学科卒業
  • 1987年 埼玉県庁農林部春日部農業改良普及所
  • 1992年4月~1998年3月 園芸試験場園芸環境部害虫担当
  • 1998年4月~2000年3月 農林部春日部農業改良普及センター
  • 2000年4月~2010年3月 環境部環境科学国際センター自然環境担当
  • 2010年4月~環境科学国際センター温暖化対策担当
  • 2017年4月~研究推進室副室長兼務
  • 2019年4月~研究企画室長
  • 2023年4月~温暖化担当 担当部長

センターにおける調査・研究

 (1)自主研究事業

  • 自然環境データベースのGISによる構築・運用 -森林変遷の把握と温暖化緩和機能の評価-(平成25~27年度)
  • 自然環境データベースのGISによる構築・運用 -自然環境変遷の把握とその影響-(平成22~24年度)
  • 自然環境データベースのGISによる構築・運用 -野生生物生息条件の空間的評価-(平成19~21年度)
  • 自然環境データベースの構築及び環境保全機能評価手法の検討(平成17~18年度)
  • 埼玉県動植物画像・文字データベースの構築(平成12~16年度)
  • 生態園における昆虫類等多様性モニタリング調査(平成12~16年度)
  • 微小昆虫のモニタリングによる生物多様性評価手法の開発(平成12~13年度)
  • 水稲害虫防除農薬の節足動物に与える影響評価(平成12~14年度)

 (2)行政令達事業

  • ストップ温暖化・埼玉ナビゲーション2050推進事業(温暖化対策課)(平成23~平成30)
  • 地理環境情報システム整備事業(温暖化対策課)(平成21~平成30)
  • 野生生物保護事業(自然環境課)(平成20~平成28)
  • ヒートアイランド現象対策事業(温暖化対策課)(平成18~22年度)
  • 自然再生のための住民参加型生物保全水利施設管理システムの開発農林総合研究センター)(平成16~18年度)
  • 住民参加による生物保全型農業水利施設の地域管理システムの開発(農林総合研究センター)(平成12~14年度)
  • 希少野生生物保護事業(みどり自然課)(平成14~)
  • 見見沼田圃保全・活用創造事業(土地水政策課)(平成14~19年度)

外部競争的資金による研究

  • 環境省 環境研究総合推進費S-8「温暖化影響評価・適応政策に関する総合的研究」、「埼玉県における温暖化の農業等に与える影響把握手法の開発と評価に関する研究」(平成22~26年度)
  • 文部科学省 SI-CAT「気候変動適応技術社会実装プログラム」、「埼玉県の気候変動による課題を踏まえた、適応策に資する技術開発とその実装」(平成27~31年度)

研究業績

(1)査読付き原著論文

  • 嶋田知英、気候変動適応法に基づく地域気候変動適応センターと地方環境研究所に期待される役割、全国環境研会誌 43(4)、153-159、2018
  • 嶋田知英、埼玉県における気候変動適応策の施策実装への取り組み、土木学会誌102(1), 22-23、2017
  • 嶋田知英、三輪誠、米倉哲志、増冨祐司、埼玉県における気候変動適応の課題と地域環境研究機関の取り組み、地球環境、Vol.21、No2、2016
  • 嶋田知英、埼玉県における適応策への取り組み、日本不動産学会誌、Vol.29、No.1、79-83、2015
  • 嶋田知英、小川和雄、三輪 誠、埼玉県土の炭素貯留と二酸化炭素排出削減能力の推計、全国環境研会誌 34(2), 119-124,2009
  • 嶋田知英、小川和雄、三輪誠、斎藤茂雄、初期水稲農薬が水田に生息する非防除対象節足動物に与える影響、関東東山病害虫研究会報、Vol.51、167-170、2004
  • 嶋田知英、アザミウマ類寄生蜂2種の発生消長、関東東山病害虫研究会年報 Vol. 1998(1998)No. 45
  • 嶋田知英、ミカンキイロアザミウマ誘殺用粘着トラップの検討、関東東山病害虫研究会年報 Vol. 1998(1998)No. 45
  • 嶋田知英、ドライフィルム法によるミカンキイロアザミウマ防除薬剤の検索、関東東山病害虫研究会年報 Vol. 1997(1997)No. 44"
  • 嶋田知英、根本久、ドライフィルム法によるハスモンヨトウの薬剤感受性、関東東山病害虫研究会年報 Vol. 1996(1996)No. 43
  • 嶋田知英、埼玉県におけるナシのワタアブラムシの薬剤抵抗性、関東東山病害虫研究会年報 Vol. 1995(1995)No. 42
  • 嶋田知英、近紫外線除去フィルムによるタバココナジラミの防除効果と作用機作、関東東山病害虫研究会年報 Vol. 1994(1994)No. 41
  • 嶋田知英、根本久、コナガの産卵数に及ぼすペルメトリン処理の影響、関東東山病害虫研究会年報 Vol. 1993(1993)No. 40

(2)総説・解説 

(解説)

  • 嶋田知英、埼玉県における温暖化影響と適応策への取組、大気環境学会誌 53(3), A41-A44, 2018
  • 嶋田知英、自治体の施策に適応策を組み込むには、森林環境, 70-78,2015、森林文化協会
  • 脇坂純一、嶋田知英、埼玉県の温暖化・エネルギー対策、環境法研究 (40), 93-114,2015、有斐閣
  • 嶋田知英、埼玉県における地域独自の温暖化モニタリングと温暖化影響の実態、資源環境対策 47(2), 86-91,2011-02、環境コミュニケーションズ

(3)書籍

  • 気候変動適応技術の社会実装ガイドブック、技報堂出版、2020、分担執筆(ISBN: 9784765534772) 
  • 気候変動に適応する社会、技報堂出版、2013、分担執筆(ISBN: 9784765534604)

(4)センター報

(資料)

  • 嶋田知英、GISデータで見た埼玉県土の土地利用変遷と地域特性、埼玉県環境科学国際センター報 第21号、2021
  • 嶋田知英、見沼田圃(たんぼ)における土地利用の変遷、埼玉県環境科学国際センター報 第14号、2013
  • 嶋田知英、新聞記事データベースに見る「地球温暖化」の定着、埼玉県環境科学国際センター報 第14号、2013
  • 嶋田知英、市民の温暖化適応策に関する意識調査、埼玉県環境科学国際センター報 第14号、2013
  • 嶋田知英、埼玉県におけるサギ類の生息実態と生息モデルの検討、埼玉県環境科学国際センター報 第12号、2011
  • 嶋田知英、小川和雄、三輪誠、長田泰宣、生物多様性データベースの現状と埼玉県環境科学国際センターの取り組み、埼玉県環境科学国際センター報 第2号、2001

(総合報告)

  • 嶋田知英、小川和雄、三輪誠、長田泰宣、環境科学国際センター生態園における生物相の変遷、埼玉県環境科学国際センター報 第7号、2006

(5)報告書

  • 埼玉県温度実態調査報告書(2012年~2017年)
  • 埼玉県市町村温室効果ガス排出量推計報告書(2013年~2017年)
  • 埼玉県温室効果ガス排出量推計報告書(2012年~2017年)
  • 埼玉県ヒートアイランド調査報告書(2007年~2011年)
  • 埼玉県庁一斉退庁等による二酸化炭素排出削減効果調査報告書(2009年)
  • コンビニエンスストア消費電力実態調査報告書(2009年)
  • 緊急レポート 地球温暖化埼玉県への影響(2008年)

(6)国内学会口頭発表

  • 嶋田知英、原政之、埼玉県における温暖化適応策とヒートアイランド対策への取り組み、日本ヒートアイランド学会第12回全国大会、2017
  • 嶋田知英、埼玉県における温暖化適応策への取り組みと今後の展開、環境科学会、2013ž    

 (7)その他の口頭発表

  • 嶋田知英、埼玉県における温暖化影響と適応策への取組、大気環境学会関東支部平成28年度講演会、2017
  • 嶋田知英、自治体における気候変動適応技術適用の現状と課題(埼玉県)、SI-CAT気候変動適応技術の情報共有ワークショップ、2017
  • 嶋田知英、三輪誠、埼玉県環境部みどり自然課 伊藤麗子、NPO法人自然観察指導員埼玉 小峯昇第、埼玉県が開始した市民参加型外来生物調査、19回自然系調査研究機関連絡会議(NORNAC19)、2016
  • 嶋田知英、島田勉、NPO 法人自然観察指導員埼玉 小峯 昇、秩父市熊倉山における39年間の調査による鳥類変遷、第19回自然系調査研究機関連絡会議(NORNAC19)、2016
  • 嶋田知英、埼玉県における温暖化適応策への取り組み、全国環境研究所交流シンポジウム、2016
  • 嶋田知英、竹内庸夫、米倉哲志、増冨祐司、コンビニエンスストアのエネルギー消費量実態把握と、深夜化するライフスタイル見直しによるCO2排出削減効果の試算、第37回 環境保全・公害防止研究発表会、2010

社会的貢献・活動

  • 行田市 環境審議会委員(2022年~)
  • 国立環境研究所 適応策推進のための気候変動予測・影響評価に係る連携ワーキンググループ委員(2021年~2022年)
  • 文部科学省 科学技術・学術審議会臨時委員(地球観測推進部会)(2021年~2022年)
  • 文部科学省 気候変動研究に関する検討会(2021年)
  • 越谷市環境審議会委員(2019年~)
  • 国土交通省江戸川河川事務所 中川のサギ類コロニー保全対策検討有識者会議(2016年~)
  • 環境省 気候変動予測及び影響評価の連携推進に向けた検討チーム委員(2019年~2020年)
  • 文部科学省 第10期環境エネルギー科学技術委員会委員(2019年~2020年)
  • 足立区環境基金審査会委員(2014年~2019年)
  • 環境省 気候変動適応情報プラットフォーム構築WG委員(2016年~2019年)
  • 環境省 気候変動サイエンスベース研究会委員(2013年~2014年)

お問い合わせ

環境部 環境科学国際センター 研究企画室

郵便番号347-0115 埼玉県加須市上種足914 埼玉県環境科学国際センター

ファックス:0480-70-2031

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?