障害福祉人材確保・職場環境改善等事業について
- 補助金の申請は、令和7年4月1日(火曜日)9時から4月18日(金曜日)17時30分までとなります。申請フォームから申請してください。
- また、申請方法等に関するお問合せに対応する県のコールセンターを開設しました。制度に関する御質問は、引き続き厚生労働省のコールセンターにお問合せください。
- 県指定だけでなく、さいたま市、川越市、川口市、越谷市及び和光市指定の施設・事業所も含みます。
事業の概要
福祉・介護職員等処遇改善加算を取得し、生産性向上に向けた取組を行っている事業所に対して、職場環境等の改善又は人件費の引上げに必要な費用を補助するものです。
対象事業所
- 基準月(令和6年12月)において、処遇改善加算(1、2、3又は4に限る。)を算定しており、かつ補助金の要件を満たす事業所。
- ただし、基準月(※)において処遇改善加算を取得していない場合であっても、令和7年4月15日までに令和7年度の処遇改善加算の取得に係る体制届出をしていれば、本事業の対象となります。
- 計画書の提出時点で廃止・休止となることが明らかになっている事業所は、本事業の対象外となります。
※基準月は令和6年12月とし、基準月のサービス提供分が他の平常月と比較して著しく低いなど、各事業所の判断により、令和7年1月、2月又は3月の任意の月を対象月とすることができます。
対象者
本事業による賃金改善の対象者は、対象となる事業所に勤務する福祉・介護職員。
なお、事業所において、福祉・介護職員以外の職員を改善の対象に加えることも可能です。
補助額
事業所に対する補助額は、以下の式により確定します。(1円未満の端数は切り捨て)
一月当たりの障害福祉サービス等報酬総額×サービス累計別交付率
サービス累計別交付率は実施要綱に明記され、標準的な職員配置の事業所で、常勤の福祉・介護職員一人当たり5万4千円相当の補助を実施するために必要な割合。
補助金の要件
職場環境改善等に向けて、以下のいずれかの取組の実施を計画又は既に実施していなければなりません。
(1)福祉・介護職員等の業務の洗い出しや棚卸しなど、現場の課題の見える化
(2)業務改善活動の体制構築
(3)業務内容の明確化と職員間の適切な役割分担の取組
補助対象経費
(1)職場環境改善経費
(2)人件費
詳細は国実施要綱及びQ&Aを御確認ください。
申請、別紙様式2 計画書等の作成・提出について
補助金の申請に当たっては、様式第1号 交付申請書及び別紙様式2 計画書の作成が必要となります。
注意点
- 補助金の計画書と処遇改善加算の計画書が同一のExcelファイルとなっていますので、申請時に十分に内容を確認してください。(補助金の計画書は様式2-3、2-4、処遇改善加算の計画書は様式2-1、2-2となります。)
- 処遇改善加算の計画書の提出先は各指定権者(埼玉県、さいたま市、川越市、川口市、越谷市及び和光市)となります。
別紙様式2の基本情報入力シートの例

別紙様式2のシート名

県の交付要綱、交付申請書等
申請方法、申請期間
申請方法
必要書類に記入の上、下記の申請先から申請してください。(県障害者支援課、さいたま市、川越市、川口市、越谷市及び和光市あてではありません。)
https://eb617fa1.form.kintoneapp.com/public/7969fd3353512d4c213558516928be41c895a290248c416ff9cd76ca0a93bd3e
※申請先を誤った場合、補助金の申請とはなりませんので、必ず申請先を確認した上で申請してください。
申請期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和7年4月18日(金曜日)17時30分まで
埼玉県障害福祉人材確保・職場環境改善等事業補助金コールセンター
申請方法等に関するお問合せはこちらにお願いいたします。
- 受付時間:9時~17時30分(土日祝日を除く)
- 電話番号:050-1752-8319
補助金の支払いについて
- 令和7年6月末に支払い(予定)
- 国実施要綱9 留意事項(4)支払についてにて、原則として、法人ごとに一つの口座に対して行うものとされていますが、各都道府県の判断において、施設・事業所ごとに支払を行うこととしても差し支えないとされているため、可能な限り早期の支払となるよう、県国保連に介護給付費等の振込先口座として登録している口座に施設・事業所ごとにお支払いします。
- 介護給付費等の債権譲渡を行っている施設・事業所が交付対象施設・事業所に含まれる場合には、債権譲渡を行っていない施設・事業所の振込先口座又は県に届け出た口座にお支払いする予定です。
※月遅れ請求、再請求等に伴う過誤調整分については、令和7年3月末日までに生じ、令和7年4月10日までに埼玉県国民健康保険団体連合会が受け付けた過誤調整については、補助金に反映します。
実績報告書の様式及び提出について
令和7年6月以降に別紙様式3及び提出期限について別途案内いたします。
提出期限は令和7年8月頃を予定しています。
国実施要綱等
障害福祉人材確保・職場環境改善等事業の実施について(厚生労働省)(PDF:1,545KB)
障害児支援人材確保・職場環境改善等事業の実施について(こども家庭庁)(PDF:241KB)
Q&A(第1版)(PDF:235KB)(PDF:235KB)
福祉・介護職員等処遇改善加算等 厚生労働省コールセンター
- 電話番号 050-3733-0230
- 受付時間 9時00分~18時00分(土日含む)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください