トップページ > 健康・福祉 > 障害者(児)福祉 > 障害者福祉施設 > 【募集終了】埼玉県障害者グループホーム職員研修について

ページ番号:224309

掲載日:2024年12月6日

ここから本文です。

【募集終了】埼玉県障害者グループホーム職員研修について

※募集は締め切りました。

研修の目的

 埼玉県指定の障害者グループホーム職員に対して、支援事例や講義を通じ、入居者支援に必要な知識の習得を図る他、知的重度障害者への支援スキルの習得や強度行動障害など支援が極めて難しい障害者を支援できることを目的とします。

研修の種類・募集要領

 本研修は、障害者グループホームの直接支援を行う職員(生活支援員、世話人等)向けに「基礎研修」及び「スキルアップ研修」の2種類の研修を用意しています。
 「基礎研修」は、各回会場での集合研修とし、支援事例や講義を通じて、入居者支援に必要な知識を学びます。
 「スキルアップ研修」は、知的重度障害者の支援スキルを身に付けることを基本に、強度行動障害の方など支援が極めて難しい障害者の支援スキルを学ぶなど、研修参加希望者が学びたい支援スキルに沿った内容とすることが特色となっています。また、スキルアップ研修後は、勤務するグループホームにおける入居者支援に関し、研修先の施設等に対する相談や助言を受けることができます。

 埼玉県障害者グループホーム職員研修募集要領(PDF:220KB)(別ウィンドウで開きます)に基づき、「基礎研修」、「スキルアップ研修」とも令和6年10月4日(金曜日)から10月31日(木曜日)まで参加申込みを受け付けています。下記「申し込み方法」記載の本研修事業の委託先である有限会社プログレ総合研究所の電子申請フォームからお申込みください。なお、定員を上回る申し込みがあった場合は、受講決定者を選考させていただきます。

基礎研修

基礎研修は、同じ内容の研修を5回(会場における研修3回、ZOOMを活用したWEBによる研修2回。会場研修もWEB研修も内容は同じです。)行います。参加可能であれば、より意見交換しやすい会場研修にお申込みください。希望する日を第1希望・第2希望までご記入の上、お申込みください。

【受講対象者・要件】
(1)受講対象者
 埼玉県指定の障害者グループホーム職員(政令市・中核市指定のグループホーム職員は除きます。)
(2)受講要件
 グループホーム入居者に対する直接支援を行う方
 ※申込み多数の場合は、本研修を初めて受講される方を優先します。

【研修の内容】
 グループホーム職員に必要な知識の習得
  ①グループホーム職員に必要な知識に関する講義
  ②事例のロールプレイングの視聴
  ③事例を使ったグループ討議
  ④利用者支援に必要な基礎知識に関する講義

【研修日時・場所・定員】

  研修日時・場所 定員
第1回 日時   令和6年11月21日(木)   10:00~14:25

各回とも

50人

※申込み状況及び会場の広さを踏まえ、各回の参加人数を増減する場合があります。

(ZOOMを活用したWEB研修)
第2回 日時   令和6年12月9日(月曜日)   10:00~14:25(受付10:00~)
場所   熊谷市勤労会館   大ホール   (熊谷市石原1410番地1)
第3回 日時   令和6年12月18日(水曜日)   10:00~14:25
(ZOOMを活用したWEB研修)
第4回 日時   令和6年12月23日(月曜日)   10:00~14:25(受付10:00~)
場所   ウエスタ川越   活動室1・2   (川越市新宿町1-17-17)
第5回 日時   令和6年12月24日(火曜日)   10:00~14:25(受付10:00~)
場所   さいたま市産業文化センター   301・302会議室(さいたま市中央区下落合5-4-3)

※WEB研修の受講には、パソコン(タブレット・スマートフォン不可)や、インターネットの環境が必要です。
※研修当日は、アンケートの提出があります。

【その他留意事項】
・受講費用は、無料です。なお、通信費、交通費や昼食代など、研修に必要な諸経費は研修生の自己負担になります。
・基礎研修修了者には、埼玉県の修了証書を交付します。スキルアップ研修の受講資格が得られます。

スキルアップ研修

【受講対象者・要件】
(1)受講対象者
 埼玉県指定の障害者グループホーム職員(政令市・中核市指定のグループホーム職員は除きます。)
(2)受講要件
 以下のア又はイに該当する方
 ア 本研修の基礎研修申込者 又は 本研修の基礎研修修了者(令和4年度修了者又は令和5年度修了者)
     ※申込者の方で、基礎研修を修了できなかった場合は受講できません。
 イ 令和6年度の埼玉県強度行動障害支援者養成研修修了者(基礎研修修了者で実践研修修了者を含まない。)
※申込み時に、所属法人の同意書兼推薦書の提出(申込みの電子申請フォームに貼付する)が必要です。
 様式:同意書兼推薦書(ワード:16KB)(別ウィンドウで開きます)
※申し込みは、グループホーム1住居1人までとします。

【研修の内容】
  実施研修(1日)
  研修生が希望する研修内容を参加申し込みの際に御記入いただき、その内容を踏まえた研修内容とします。
  埼玉県発達障害福祉協会の施設職員が研修生と研修内容や実施日程を調整し、研修生は、その施設(入所施設・グループホーム)で研修を受講していただきます。

【定員・実施期間・場所】
(1)定員:25人
(2)実地研修実施期間:令和6年12月~令和7年2月末(研修生が希望する1日)
(3)実地研修実施場所:埼玉県発達障害福祉協会の会員施設

【その他留意事項】
・受講費用は、無料です。なお、通信費、交通費や昼食代など、研修に必要な諸経費は研修生の自己負担になります。
・スキルアップ研修修了者には、埼玉県の修了証書を交付します。

申込み方法・受講決定通知

申込み方法

「基礎研修」、「スキルアップ研修」とも、本研修事業の委託先である有限会社プログレ総合研究所の電子申請フォームからお申込みください。

申込期間 令和6年10月4日(金曜日)~10月31日(木曜日)

電子申請先 有限会社プログレ総合研究所 URL https://www.omiya-fukushi.co.jp/p07_2024gurupuhomu.html

受講決定通知

・「基礎研修」の受講決定通知は、令和6年11月8日(金曜日)(予定)に申込時に入力されたメールアドレスに送付します。

・「スキルアップ研修」の受講決定通知は、令和6年11月29日(金曜日)(予定)までに申込時に入力されたメールアドレスに送付します。

申込み・受講上の注意事項

【申し込み上の注意事項】
・申込内容に虚偽が認められた場合には、受講を取り消します。
・スキルアップ研修受講決定者のうち基礎研修の修了が受講の前提となる方が基礎研修を修了できなかった場合は、スキルアップ研修の受講決定は取り消しとなります。

【受講上の注意事項】
(1)欠席、遅刻、早退など途中離脱等について
     基礎研修における、欠席、遅刻、早退等により受講できなくなった場合は、研修内容のすべてを受講できなかったと判断し、原則として修了とは認められませんので御注意ください。
(2)新型コロナウイルス感染症拡大などによる研修実施方法の変更や取りやめについて
     新型コロナウイルス感染拡大や自然災害などにより、埼玉県の判断で、会場研修をWEBによる研修に変更したり、研修を中止する場合があります。
(3)演習進行の妨げになる発言・行動等について
     基礎研修中、進行の妨げになる発言・行動又は研修に参加する意欲がないと感じられた場合(居眠り・携帯電話の私的使用・演習中のグループ討議等における途中離脱や終始無言等)、退室していただくことがあります。この場合、修了証書は発行いたしませんのでご注意ください。

お問い合わせ先

有限会社プログレ総合研究所「埼玉県障害者グループホーム研修事業担当」
電話048-640-4401 FAX048-640-4408
E-mail   s-shougai@omiya-fukushi.co.jp

 

お問い合わせ

福祉部 障害者支援課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-830-4783

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?