トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 令和7年2月定例会 > 令和7年2月定例会 代表質問・一般質問 質疑質問・答弁全文 > 2月28日(金曜日) > 深谷顕史(公明) > 令和7年2月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(深谷顕史議員)
ここから本文です。
ページ番号:266266
掲載日:2025年3月27日
Q 深谷顕史 議員(公明)
県道川越所沢線は、県南西部地域の骨格をなす幹線道路であり、県道川越入間線と交差する今福交差点は交通量が多く、右折待ちの車により朝夕を中心に激しい渋滞が生じています。また、県道川越入間線が斜めに交差していることに加え、交差点近くにショッピングセンターへの出入り口があるなど、道路利用者にとって危険な交差点となっています。
現在、県によりこの交差点の右折帯設置や歩道整備を進めていただいておりますが、現在の進捗状況と今後の見通しについて、県土整備部長にお伺いいたします。
A 吉澤隆 県土整備部長
この交差点では、県道同士がクランク状に交差していることに加え、右折帯が無く、慢性的な渋滞が発生しています。
このため、変則的な交差形状の改善を図るとともに、4方向に右折帯及び歩道の整備を進めております。
令和2年度から事業に着手し、これまでに設計や用地測量が完了しております。
令和6年度は物件調査を進めており、完了次第、用地取得に着手してまいります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください