トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 下水道局 > 下水道事業課 > 八潮市で発生した道路陥没事故に関する原因究明委員会

ページ番号:265988

掲載日:2025年4月1日

ここから本文です。

八潮市で発生した道路陥没事故に関する原因究明委員会

設置目的

令和7年1月28日に埼玉県八潮市中央一丁目の県道交差点中央付近で発生した道路陥没事故の原因を工学的かつ客観的な見地から究明することを目的として、本委員会を設置します。

委員

城西大学 学長   藤野 陽三(委員長)
東京科学大学 名誉教授   二羽 淳一郎(副委員長)
東京都立大学都市環境学部 教授   砂金 伸治
東京大学大学院 工学系研究科都市工学専攻 特任准教授   加藤 裕之
埼玉大学 名誉教授   桑野 二郎
東京大学 生産技術研究所 教授   桑野 玲子
一般社団法人日本建設機械施工協会 業務執行理事(施工技術総合研究所長)   真下 英人
国立研究開発法人土木研究所   つくば中央研究所 地質・地盤研究グループ長   宮武 裕昭
日本大学 生産工学部 教授   森田 弘昭

第1回(令和7年3月14日実施)

日時

令和7年3月14日(金曜日) 午前9時から11時10分まで

場所

八潮新都市建設事務所会議室

議題

(1) 本委員会について
(2) 道路陥没事故の概要等について
(3) 議論頂きたい内容について

資料

次第(PDF:71KB)
資料1(PDF:368KB)
資料2(PDF:252KB)
資料3(PDF:2,439KB)
議事要旨(PDF:234KB)​​​​​​​

お問い合わせ

下水道局 下水道事業課 建設担当

郵便番号330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目13番3号 衛生会館2階

ファックス:048-830-4884

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?