トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 西部地域振興センター > 県民生活 > 防犯のまちづくり > わがまち防犯隊 > 入曽地区地域防犯ネットワーク(入曽APOC)の活動紹介
ページ番号:119946
掲載日:2023年2月7日
ここから本文です。
狭山市の「入曽地区地域防犯ネットワーク(入曽APOC) 」のパトロール活動を取材しました。
当団体は平成29年度埼玉県防犯のまちづくり推進会議総会において、埼玉県知事から感謝状を贈呈された団体です。
当団体では、住民や入曽地区自治会連合会やPTA等多くの方々が防犯活動を実施しています。
今回は、青色防犯パトロール車によるパトロール活動に同行させていただきました。
この青色防犯パトロール車は、狭山地方防犯協会から貸与されています。乗車する隊員やルートは、日ごとに変更しています。
この日は入曽公民館から出発し、地区内を中心にゆっくりと走行しました。
走行中は、振り込め詐欺への注意や玄関のツーロック徹底など、防犯の注意喚起の自動音声が放送されます。また、自動音声以外に、乗車した隊員も自らマイクで防犯のアナウンスをし、地域への注意喚起を念入りに行っていました。
当センター職員も青色防犯パトロール車に乗車し、実地で活動を体験したことで、防犯パトロールの実情を知ることができました。
約12年程前に当団体が結成され、パトロール活動等を行ってきました。青色防犯パトロール車による巡回については、約10年程前に狭山地方防犯協会から車両を貸与されたことをきっかけに始めました。
車両を運転しますので、事故を起こさないといった点に、最も注意を払っています。また、天候や隊員の体調をよく見極め、無理のないようパトロールをしています。
パトロール活動をしていることに多くの方々に気づいてもらい、地域の防犯意識が向上したことです。不審者に対する抑止効果が出ているようにも感じられます。
地域全体が防犯意識を持っていることのアピールをするため、毎年1回、当団体主催の防犯パレードを実施しています。狭山警察署の方々にも御協力をいただいており、安全にパレードを実施できています。行政や警察署が主催の防犯パレードは他にもたくさんありますが、地域住民が主催する防犯パレードというのは珍しいのではないかと考えています。
【防犯パレードの写真】
入曽地区地域防犯ネットワーク(入曽APOC)の皆さま、取材を受けていただきありがとうございました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください