トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 西部地域振興センター > 県民生活 > 防犯のまちづくり > わがまち防犯隊 > 笹井地区地域防犯ネットワークの活動紹介
ページ番号:136480
掲載日:2023年2月7日
ここから本文です。
狭山市の笹井地区地域防犯ネットワークのパトロール活動を取材しました。当団体は、平成30年度埼玉県防犯のまちづくり推進会議総会において、埼玉県知事から感謝状を贈呈された団体です。
当団体は、登校時の子どもの見守り活動や夕方の防犯パトロールの他、青色防犯パトロール車によるパトロール活動を実施しています。
この日は笹井の白髭神社から出発しました。住民や学校関係者を含む数十人もの隊員が3方向に分かれて地域をパトロールしました。
隊員が一団となって地域の様子を見ていきます。
住宅街や茶畑、学校等が近くにあるため、それぞれ注意しながらパトロールをしました。
夕方に開始したので、辺りが暗くなる過程でどこか危険な個所がないかよく確認をしながらパトロールをしました。
暗い場所でも防犯ジャケットが光るので、防犯活動をアピールできるとともに交通事故の防止にもつながっています。
パトロール中はお互いに声を掛けあいながら、街灯が切れている箇所等をチェックしていきました。
この日のルートは、明るい幹線道路ではなく、暗い裏路地を中心に歩きました。
約15年前に地域で防犯活動をしようという機運が高まったことが活動のきっかけです。当時は県内の犯罪件数が非常に多かったという影響があったためだと考えています。
パトロールを主催しているのが地元の学校なので、保護者の皆さまにも参加いただいています。自治会だけだと参加者が高齢者ばかりになってしまう傾向にありますので、保護者の皆さまの参加は大いに助かります。
現在、何もありません。しかし、課題を発見し次第、役員会で話し合って迅速に対応をしています。
先日の埼玉県防犯のまちづくり推進会議総会での上田知事のお話のとおり、活動を開始した時に比べて犯罪件数が減少していることに実感が持てることです。
今後も地域住民と連携しながら活動をしていきたいと考えています。
笹井地区地域防犯ネットワークの皆さま、取材を受けていただきありがとうございました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください