トップページ > 健康・福祉 > 福祉 > 地域福祉 > 福祉のまちづくり > 福祉サービス第三者評価について > 埼玉県福祉サービス第三者評価のページ/評価機関一覧 > 埼玉県福祉サービス第三者評価のページ/一般社団法人アスラサポート
ページ番号:173644
掲載日:2023年1月18日
ここから本文です。
| 
			 認証番号  | 
			
			 埼玉県2019050  | 
		
|---|---|
| 
			 評価機関名  | 
			
			 一般社団法人アスラサポート  | 
		
| 
			 代表者職氏名  | 
			
			 代表理事 林 厚子  | 
		
| 
			 所在地  | 
			
			 336-0916 埼玉県さいたま市緑区宮本2-24-15  | 
		
| 
			 電話  | 
			
			 048-633-9670  | 
		
| 
			 Fax  | 
			
			 048-633-9670  | 
		
| 
			 ホームページ  | 
			https://asulahome.wixsite.com/home | 
| 
			 | 
			|
| 
			 評価調査者  | 
			
			 4名  | 
		
| 
			 標準的な評価料金  | 
			
			 応相談  | 
		
| 
			 受付担当者名  | 
			
			 施設サポート部 鈴木 紀子(スズキ ノリコ)  | 
		
| 
			 受付時間  | 
			
			 9時00分-18時00分  | 
		
| 
			 受付電話  | 
			
			 048-677-9383 
  | 
		
| 
			 受付Fax  | 
			
			 048-633-9670  | 
		
| 
			 受付E-mail  | 
			|
| 
			 認証期間  | 
			
			 2023年1月16日から3年間  | 
		
| 
			 評価機関としてのPR  | 
			「施設がより元気になるように」応援団の気持ちで伺います。 日々の工夫や滞っている事が再確認できる機会です。 評価実施することで頑張ってきたことを認知し、努める必要のある点を明確にします。 職場、担当業務に喜びを見出せる様、職員さんに寄り添ってお話を伺います。  | 
		
| 
			 対応可能な評価分野  | 
			
			
  | 
		
| 
			 評価調査者番号  | 
			
			 主な経歴  | 
			
			 現職  | 
			
			 評価に関係  | 
			
			 対応可能な  | 
		
|---|---|---|---|---|
| 
			 2001910401 福祉・医療・保健分野  | 
			保育園園長・保育士・子育て支援センター統括 通所介護事業所管理者・生活相談員 介護サービス事業所運営 傾聴の会代表 シニア・家族の相談サポート  | 
			法人役員 一般社団法人 理事 介護事業所運営責任者  | 
			保育士 介護福祉士  | 
			全ての評価分野 | 
| 
			 2001910402 福祉・医療・保健分野  | 
			通所介護事業所管理者・生活相談員・介護職員 | 介護職員 | 介護福祉士 | 全ての評価分野 | 
| 
			 2001910403 組織運営管理分野  | 
			不動産コンサルタント会社創業・経営 高齢者福祉施設の企画・開発 通所介護施設経営  | 
			法人代表 | 全ての評価分野 | |
| 
			 2001910404 組織運営管理分野  | 
			キャリアアップセミナー企画・研修・講師 通所介護事業所経営・運営責任者 シニア・働く女性の相談・サポート ワークショップ企画・運営  | 
			一般社団法人代表 法人役員  | 
			全ての評価分野 | 
※データは評価機関の作成した情報をそのまま掲載したものです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください