トップページ > 健康・福祉 > 福祉 > 地域福祉 > 福祉のまちづくり > 福祉サービス第三者評価について > 埼玉県福祉サービス第三者評価のページ/評価機関一覧 > 埼玉県福祉サービス第三者評価のページ/特定非営利活動法人福祉総合評価機構
ページ番号:19670
掲載日:2025年6月18日
ここから本文です。
| 
			 認証番号  | 
			
			 埼玉県2004013  | 
		
|---|---|
| 
			 評価機関名  | 
			
			 特定非営利活動法人 福祉総合評価機構  | 
		
| 
			 代表者職氏名  | 
			
			 理事長 中込 重秋  | 
		
| 
			 所在地  | 
			
			 160-0023 東京都新宿区西新宿8-14-24 西新宿KFビル702  | 
		
| 
			 電話  | 
			
			 03-6279-0331(法人本部)  | 
		
| 
			 Fax  | 
			
			 03-5497-8780  | 
		
| 
			 ホームページ  | 
			|
| 
			 | 
			|
| 
			 評価調査者  | 
			
			 3名  | 
		
| 
			 標準的な評価料金  | 
			
			 応相談  | 
		
| 
			 受付担当者名  | 
			
			 小出 正治(コイデ ショウジ)  | 
		
| 
			 受付時間  | 
			
			 9時30分-17時30分  | 
		
| 
			 受付電話  | 
			
			 03-6279-0331(法人本部)  | 
		
| 
			 受付Fax  | 
			
			 03-5497-8780  | 
		
| 
			 受付E-Mail  | 
			
			
			 
  | 
		
| 
			 認証期間  | 
			
			 2023年4月8日から3年間  | 
		
| 
			 評価機関としてのPR  | 
			
			 保育所・認定こども園ほか、保育・教育施設全般の第三者評価のご依頼を承ります。本拠を置く東京都内を中心に、子どもたちの豊かな育ちを支える園と人々の伴走者であるべく、活動を行っています。  | 
		
| 
			 対応可能な評価分野  | 
			
			 保育所・認定こども園・地域型保育事業・放課後児童クラブなど保育・教育分野  | 
		
| 
			 評価調査者番号  | 
			
			 主な経歴  | 
			
			 現職  | 
			
			 評価に関係する主な資格  | 
			
			 対応可能な福祉サービス  | 
		
|---|---|---|---|---|
| 
			 2004010042  | 
			
			 保育所(社会福祉法人立)園長、主任保育士  | 
			
			 社会福祉法人常務理事  | 
			
			 保育士  | 
			
			 保育所  | 
		
| 
			 2001110287  | 
			
			 評価機関の第三者評価担当者として900施設余りの第三者評価に関与  | 
			
			 特定非営利活動法人福祉総合評価機構 常務理事  | 
			
			 
  | 
			
			 保育所  | 
		
| 
			 2001710378  | 
			認可保育所にて管理栄養士として、献立作成、調理業務、アレルギー対応、食育活動などを行う。 | 社会福祉法人の本部職員として、内部監査、系列園の巡回指導等に従事 | 
			 保育士  | 
			保育所 | 
※データは評価機関の作成した情報をそのまま掲載したものです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください