ページ番号:265920

掲載日:2025年3月18日

ここから本文です。

3月18日放送

通史で学ぶ中国の歴史

伊奈町にある県民活動総合センターでは、中国の歴史を学ぶ講座を開いて、旧石器時代からラストエンペラーの清王朝滅亡までをシリーズでお届けしています。

4月と5月の土曜日のうち5日間で、南宋と金が対立する頃からモンゴル帝国の勃興、金の滅亡までについて解説します。

参加費は5回で8,000円です。

参加希望の方は、いきいき埼玉までお申し込みください。

飼い犬の登録と狂犬病予防注射を!

犬を飼っているみなさん、毎年狂犬病の予防注射をしていますか?

発症すると、人も犬もほぼ100%死に至ってしまう狂犬病。狂犬病のまん延を防ぐために、飼い主には飼い犬の登録と年1回の狂犬病予防注射が義務づけられています。今年も忘れずに、集合注射会場又は動物病院で予防注射を受けさせてください。

詳しいことは、お住まいの市町村または県生活衛生課までお問い合わせください。

職場のトラブルは県の労働相談センターにご相談ください

賃金が支払われない、有給休暇が取れない、突然解雇されたなど、職場のトラブルは県の労働相談センターにご相談ください。

弁護士による「特別労働相談」、産業カウンセラーによる「メンタルヘルス相談」も予約制で行っています。相談は無料です。

詳しいことは、県労働相談センター、電話 048-830-4522までお問い合わせください。


 

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?