トップページ > くらし・環境 > 県民活動 > 彩の国コミュニティ協議会 > 彩の国コミュニティ協議会 > 彩の国コミュニティ協議会会報「広げようコミュニティの輪」

ページ番号:24330

掲載日:2025年3月24日

ここから本文です。

彩の国コミュニティ協議会会報「広げようコミュニティの輪」

第64号(2025.3)(PDF:2,779KB)
【目次】
P1
■令和6年度県民の日記念式典
■第56回シラコバト賞
P2 
■コバトンリサイクル募金
P3
■市町村コミュニティ協議会の取組(越谷市、吉見町、日高市)
P4
■会員紹介(株式会社エフエムナックファイブ、埼玉県高等学校PTA連合会、恩賜財団母子愛育会埼玉県支部)

バックナンバー

第63号(2024.11)(PDF:2,486KB)
【目次】
P1
■令和6年度定期総会開催報告(会長あいさつ、永年表彰)
P2 
■共助事例発表会(パパと地域のななめな関係)
P3
■市町村コミュニティ協議会の取組(富士見市、本庄市、蓮田市)
P4
■会員紹介(松田産業株式会社、埼玉県更生保護女性連盟、埼玉県生活協同組合連合会)

 

第62号(2024.3)(PDF:6,177KB)
【目次】
P1
■令和5年度県民の日記念式典
■第55回シラコバト賞
P2 
■支援型自動販売機
■新規会員募集
P3
■市町村コミュニティ協議会の取組(三芳町、伊奈町、寄居町)
P4
■会員紹介(東京新聞さいたま支局、(一社)埼玉県医師会、埼玉県交通安全対策協議会)

 

お問い合わせ

県民生活部 共助社会づくり課 NPO認証担当(コミュニティ) (彩の国コミュニティ協議会)

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎3階

ファックス:048-830-4751

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?