ここから本文です。

掲載日:2024年7月12日

MS&ADグランアシスタンス株式会社

企業概要

企業名 MS&ADグランアシスタンス株式会社
業種 サービス業(他に分類されないもの)
業務内容 総合アシスタンスコールセンター業
所在地 所沢市くすのき台一丁目11番地の2 西武第二ビル6階
従業員数 1,305人(男性448人、女性857人)
ホームページ https://www.grand-assistance.co.jp/

男性育休取得推進の取り組み内容

男性育休の取組のきっかけはありますか。

埼玉県の「多様な働き方実践企業」の認定を機に、多様な人財に寄り添った多様な制度があるべきと考え、人事制度改革を進めてきました。その一環として男性従業員の育児休業取得推進の取り組みも開始いたしました。

過去5年間で男性の育休取得実績はありますか。

これまで、22名が育児休業を取得しており、最長で356日間取得した従業員もいます。
配偶者が出産した男性社員全員が育児休業を取得しています。(取得率100%)

男性育休の推進のための取組について教えてください。

当社には出産祝金制度があり、男性従業員から支給申請があった際は必ず育児休業の取得を促す案内を送付しています。返答がない場合も取得を促すように人事部門から積極的に働きかけ、部長であれ管理職であれ取得するのが当たり前という風土を根付かせるべく取り組んでいます。

取組を進めるうえでの苦労はありましたか。

部長・グループ長といった管理者の一部には「休むと仕事が回らない」「取得すると評価が下がるのではないか」などを理由に育児休業の取得に対して後向きな者もおりましたが、粘り強く働きかけ取得を促しました。

男性育休に対する貴社の考えを教えてください。

必ずしも取得上限日数まで取得させることにはこだわっていませんが、必ず取得することにはこだわっています。短期間であっても必ず取得し、育児に関与するということが重要だと考えています。

育休を取得した男性従業員からのメッセージ

私は育休を1ヶ月取得しました。管理職という立場上、業務の引継ぎ等で大変な部分はありましたが、背中を押してくれた上司をはじめとした会社のサポートや周りの従業員の理解のおかげで大きな不安もなく育休に入ることができました。育休期間中は妻と相談しながら役割分担を行い、妻のサポートを行うと共に子の成長を喜び、楽しく過ごすことができました。育休の取得が評価に影響するのではとの思いもありましたが、取得年度に課長級に昇格することができ、しっかりと業務内容で評価をしていただけたことに感謝しています。

経営者(管理職)からのメッセージ

MS&ADグランアシスタンス株式会社 人事総務部長 加藤 久美子 様

仕事をするコバトン

男性の育児休業取得がなかなか進まない中、当社が高い取得率を維持しているのは、女性が多く活躍するコールセンターのため男性の育休取得に対してもともと理解が深かったことや、経営や管理職が出席する定例会議のなかでも、男性育休取得について当たり前のこととして認識を持つことを発信し続けてきたことが大きな要因かと思います。また、昨今の育休取得世代は、昇進昇格を望むよりも家族との時間や自分の時間を重要視する社員が多く、5年前の常識とはまったく異なります。少子高齢化が加速していくなか、社員ニーズにあった人事制度の見直しを行い、多様な価値観をもつ社員が働きやすい職場環境を整備し、今後も優秀な人材の定着率向上を行ってまいります。


取組内容について詳しく知りたい方は、県多様な働き方推進課(048-830-3960)にお問い合わせください。

男性育休推進宣言企業一覧へ戻る