トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 令和6年9月定例会 > 令和6年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文 > 10月1日(火曜日) > 権守幸男(公明) > 令和6年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(権守幸男議員)
ここから本文です。
ページ番号:259734
掲載日:2024年10月23日
Q 権守幸男 議員(公明)
県は、令和4年4月に学校における働き方改革基本方針を改定し、教員の時間外在校等時間を月45時間以内、年360時間以内の教員数の割合を、令和6年度末までに100パーセントにするという目標を掲げ、達成を目指して取り組んでいます。いよいよ令和6年度末まで半年間を切りましたが、現時点での進捗状況はいかがでしょうか。本当に100パーセント達成できるのか、教育長の見解を伺います。
A 日吉亨 教育長
現時点の目標の達成に向けた進捗状況については、令和6年3月時点では、時間外在校等時間が月45時間以内の教員の割合が、小学校では73.0パーセント、中学校では59.7パーセント、高等学校では86.2パーセント、特別支援学校では93.2パーセントとなっております。
目標の達成には、業務削減や業務改善の取組を加速させていく必要がございます。
そのため、成果が表れていない県立学校及び市町村には、今後、県教育局幹部職員が個別に訪問し、状況を聴取した上で、既に目標を達成している市町村や学校の取組事例や、ICTを活用した業務の効率化など、実情に応じた指導や助言を行ってまいります。
本当に100パーセント達成できるのかについてですが、目標達成にはいまだ至っていない状況です。
残り半年間、目標達成を目指し、粘り強くできることは全て取り組んでまいります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください