トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 平成28年6月定例会 > 平成28年6月定例会 委員長報告 > 平成28年6月定例会 「危機管理・大規模災害対策特別委員長報告」
ここから本文です。
ページ番号:70831
掲載日:2019年6月26日
危機管理・大規模災害対策特別委員会における審査経過の概要について、御報告申し上げます。
本委員会に付託されております案件は、「大規模災害等に係る応急・防災対策及び災害支援に関する総合的対策」でありますが、今回は、「大規模災害に対する事前の備えについて」審査を行いました。
審査に当たりましては、執行部から詳細な説明を受け、その後、質疑を行いました。
以下、主な論議について申し上げます。
まず、「東京都心部から埼玉への帰宅困難者は、地震発生時に火災の発生する可能性が高い密集市街地を通ることが考えられる。こうした密集市街地の被害想定も含めた帰宅訓練を実施すべきではないか」との質問に対し、「主に東京都に隣接している市に設置されている帰宅困難者対策協議会において問題提起するとともに、東京都とも被害想定を含めた訓練を実施できないか検討していきたい」との答弁がありました。
次に、「熊本地震は、震度7の『前震』と『本震』が続けて起こるという新たな発生形態であったが、これを受けて本県の被害想定を見直す必要があるのではないか」との質問に対し、「熊本地震については、国が検証や評価を改めて実施するとのことであるので、それを踏まえて、県でも見直しを検討していく」との答弁がありました。
次に、「熊本県では、県の社会福祉協議会がボランティアセンターを立ち上げた。本県でもボランティア拠点の運営について、埼玉県社会福祉協議会と連携していく必要があるのではないか」との質問に対し、「埼玉県社会福祉協議会は、災害時におけるボランティアの要となる。研修や情報交換会を行うなど連携を図っていく」との答弁がありました。
以上、審査経過の概要について申し上げましたが、「大規模災害等に係る応急・防災対策及び災害支援に関する総合的対策」につきましては、今後とも引き続き審査する必要がありますので、閉会中の継続審査事項として御決定くださいますようお願い申し上げまして、本委員会の報告を終わります。
注意:議員の氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字があるため、第1・第2水準の漢字で表記しているものがあります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください