トップページ > 埼玉県議会トップ > 議会広報 > 広報紙「埼玉県議会だより」 > 小林哲也議長と土屋惠一副議長に聞く

埼玉県議会 県議会トップ画像

ここから本文です。

ページ番号:107437

掲載日:2024年1月22日

小林哲也議長と土屋惠一副議長に聞く

小林哲也議長と土屋惠一副議長

Q政治家を志したきっかけをお聞かせください。

A小林議長

私の父は市議会議員、県議会議員や市長を務めておりました。周りの方から「父の後を継いではどうか」というお声を頂きましたが、初めは迷いがありました。しかし、父が市長退任後に病に倒れた時、「父が命懸けでやってきた仕事を見てみたい」と思いました。そして、自分も政治家として父のように地域の役に立ちたい、皆さまの信頼に全力でお応えしたいと強く思い、立候補を決意しました。

A土屋副議長

私が旧大井町の職員だった頃、町議会議員だった父の後継者の方が体調を崩してしまい、地元の皆さまから「地域のために引き継いでほしい」と薦められたのがきっかけです。県民の皆さまの一番近くにいるわれわれ議員が、地域の皆さまのご要望やニーズを把握し、県と市町村のパイプ役として、「美しく豊かで幸せな彩の国」「安心、安全な生活の実現」を目指していきたいと思っています。

 

Q座右の銘は何ですか。

A小林議長

「和して同ぜず」という言葉です。議会というのは言論の府ですので、協調したり調和を保って行動することは必要だと思いますが、道理や信念を忘れてまで人に合わせるようなことはしないということです。私は、県議会は「自ら考え、自ら行動する」べきであると考えています。議会が自らモノを考えて、執行部の議案に対しても、それぞれの議員が調査研究しながら発言するべきであると考えます。私もしっかりと自分の考えを持ち、初心を貫くということを自分に言い聞かせながら、議員としての仕事を全うしていきたいと思います。

A土屋副議長

「人の心を動かすのは政策ではなく、信頼関係である」という言葉を大切にしています。人と人とは信頼関係が大事です。どんなに素晴らしい政策を掲げても、まずは思いやりや誠意を持ち、信頼関係を築くことが大切だと思います。町議会議員時代のことですが、平成17年に旧上福岡市と旧大井町の合併が成立しました。合併に至るまで、協議会で話し合いを重ね、さまざまな調整を通じて信頼関係の大切さを実感しました。これからも皆さまのご協力を頂きながら、こうした貴重な経験を生かしていきたいと思います。

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課 広報担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?