トップページ > 健康・福祉 > 児童福祉 > 子育て支援情報 > 保育士に関する情報 > 埼玉県保育士等キャリアアップ研修(指定機関主催)の実施について

ページ番号:135668

掲載日:2025年4月1日

ここから本文です。

埼玉県保育士等キャリアアップ研修(指定機関主催)の実施について

埼玉県では、「保育士等キャリアアップ研修の実施について」(平成29年4月1日付雇児保発0401第1号厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知別紙)の別紙「保育士等キャリアアップ研修ガイドライン」及び「埼玉県保育士等キャリアアップ研修実施機関指定要綱」に基づき、研修を実施する機関を指定して保育士等キャリアアップ研修を実施しています。

※参考:保育士等キャリアアップ研修ガイドライン(3ページから)(PDF:411KB)

令和7年度指定機関一覧

令和7年度に研修を実施する機関を新たに指定しましたら、一覧を随時更新します。

一般社団法人 保育のデザインアドバンス

・実施予定の分野:乳児保育、幼児教育、障害児保育、食育・アレルギー対応、保健衛生・安全対策、保護者支援・子育て支援、マネジメント、保育実践

・ホームページ:https://hoiku-design.co.jp/adv/

学校法人 日本福祉大学

・実施予定の分野:幼児教育、障害児保育

・ホームページ:https://www.n-fukushi.ac.jp/recurrent/academy/careerup/

特定非営利活動法人 すずらんチャイルドケア

・実施予定の分野:乳児保育、幼児教育、障害児保育、保護者支援・子育て支援、マネジメント

・ホームページ:https://www.suzu-lan-port.com

一般社団法人 保育ICT advance

・実施予定の分野:乳児保育、幼児教育、障害児保育、食育・アレルギー対応、保健衛生・安全対策、保護者支援・子育て支援、マネジメント、保育実践

・ホームページ:https://careraku.jp/saitama-training/

一般社団法人 絆友会

・実施予定の分野:乳児保育、幼児教育、障害児保育、保護者支援・子育て支援、マネジメント

・ホームページ:https://career-up.hanyuukai.biz/

公益財団法人 総合健康推進財団

・実施予定の分野:乳児保育、幼児教育、障害児保育、食育・アレルギー対応、保健衛生・安全対策、保護者支援・子育て支援、マネジメント

・ホームページ:https://soukensui.jp/pages/205/

過去の指定機関と実施分野

指定機関一覧及び分野別実施年度(エクセル:25KB)

※令和7年3月末日現在

埼玉県保育士等キャリアアップ研修の実施を希望する機関のかたへ

埼玉県保育士等キャリアアップ研修の実施を希望する場合、埼玉県から実施機関の指定を受ける必要があります。

指定の申し出を行いたい場合、以下の「埼玉県保育士等キャリアアップ研修実施機関指定要綱」を確認の上、規定の申請書類をこども支援課保育・人材確保担当あてメール(a3330-02@pref.saitama.lg.jp)にて提出をお願いいたします。

申請することができる対象機関

(1)市町村

(2)指定保育士養成施設

(3)就学前の子どもに対する保育に関する研修の実績を有する非営利団体

埼玉県保育士等キャリアアップ研修実施機関指定申請

埼玉県保育士等キャリアアップ研修実施機関指定要綱(PDF:164KB)

お問い合わせ

福祉部 こども支援課 保育・人材確保担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-830-4784

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?