トップページ > しごと・産業 > 農業 > エコ農業に関すること > 環境保全型農業 > 第220回簡易アンケート「環境にやさしい農業について」の結果を公表しました。
ページ番号:232369
掲載日:2023年6月9日
ここから本文です。
調査時期:令和5年1月19日(木曜日)から1月25日(水曜日)
調査方法:インターネット(アンケート専用フォームへの入力)による回答
対象者:県政サポーター(3,313人)
回収率:65.3%(回収数2,162人)
回答者の属性:(百分率表示は、小数点以下第2位を四捨五入したため、個々の比率の合計は、100%にならない場合がある。)
回答者の属性
人数(人) | 比率(%) | |
全体 | 2,162 | 100.0 |
年齢 | 人数(人) | 比率(%) |
16~19歳 | 10 | 0.5 |
20~29歳 | 105 | 4.9 |
30~39歳 | 209 | 9.7 |
40~49歳 | 407 | 18.8 |
50~59歳 | 579 | 26.8 |
60~69歳 | 394 | 18.2 |
70歳以上 | 458 | 21.2 |
職業 | 人数(人) | 比率(%) |
個人事業主・会社経営者(役員) | 220 | 10.2 |
家族従業(家業手伝い) | 10 | 0.5 |
勤め(全日) | 795 | 36.8 |
勤め(パートタイム・アルバイト) | 329 | 15.2 |
専業主婦・主夫 | 318 | 14.7 |
学生 | 45 | 2.1 |
その他、無職 | 445 | 20.6 |
性別 | 人数(人) | 比率(%) |
男性 | 1,229 | 58.6 |
女性 | 844 | 40.2 |
回答なし | 24 | 1.1 |
※任意回答(総数:2,097人)
ア.設問中の( )内の数字及びグラフの中の数字は、回答比率(%)です。
イ.回答比率(%)は小数点以下第2位を四捨五入したため、個々の比率の合計と全体またはカテゴリーを小計した数値が、100%にならないことがあります。
ウ.図表中の「-」は回答者が皆無のもの、「0.0」は回答者の比率が0.05%未満のため四捨五入の結果0.0%となったものです。
エ.グラフの中で「n」とあるのは、その質問の回答者の総数を示し、回答比率は「n」を基数として算出しています。
オ.複数回答の質問については、その回答比率の合計は、100%を超える場合があります。
埼玉県では、環境への負荷の軽減を図った環境にやさしい農業全般のことを「埼玉県エコ農業」と呼び、認証制度や研修会の開催等により、エコ農業に取り組む農業者を支援しています。また、イベントの開催などを通じて、消費者の理解を深めることにより、エコ農業により生産された農産物の需要拡大を図っています。 そこで、このような「環境にやさしい農業」についてご意見を伺い、今後の事業推進の参考とさせていただくため、アンケートを実施しました。
アンケート結果は、「環境にやさしい農業」の事業推進に活用し、広報活動等の参考とさせていただきます。
担当課
農林部 農産物安全課 安全生産・有機担当 電話:048-830-4049(E-mail a4070-05@pref.saitama.lg.jp)
→「価格」(83.7%)、「鮮度」(83.4%)それぞれ8割強
質問1
あなたは、農産物を購入するときにどんなことを気にしていますか。(複数回答可)
農産物を購入する際に留意することを尋ねたところ、「価格」(83.7%)、「鮮度」(83.4%)がそれぞれ8割強であった。
→「知っていた」は6割半ば超(67.3%)
質問2-1
あなたは「有機農業」について知っていましたか。
「有機農業」について尋ねたところ、「知っていた」が6割半ば超(67.3%)であった。
→「知っていた」は1割半ば(14.5%)
質問2-2
あなたは「特別栽培農産物」について知っていましたか。
「特別栽培農産物」について尋ねたところ、「知っていた」が1割半ば(14.5%)であった。
→「知らなかった」が8割弱(79.6%)
質問2-3
あなたは「GAP」について知っていましたか。
「GAP」について尋ねたところ、「知らなかった」が8割弱(79.6%)であった。
→「購入したいと思う」が8割弱(78.8%)
質問3
あなたは、環境にやさしい農業により生産された農産物を購入したいと思いますか。
「環境にやさしい農業により生産された農産物」の購入希望について尋ねたところ、「購入したいと思う」が8割弱(78.8%)であった。
→「健康にいいと思うから」が6割半ば超(66.9%)、「環境にやさしい農業をしている生産者を応援したいから」が6割強(61.9%)、「環境保全に貢献したいから」が6割弱(59.6%)
質問4 (質問3で「現在、購入している」「購入したいと思う」を選択した方にお伺いします。)
あなたが、環境にやさしい農業により生産された農産物を購入している、又は購入したいと思う理由は何ですか。(複数回答可)
購入したい理由について尋ねたところ、「健康にいいと思うから」が最も多く6割半ば超(66.9%)、「環境にやさしい農業をしている生産者を応援したいから」が6割強(61.9%)、「環境保全に貢献したいから」が6割弱(59.6%)であった。
→「同じ程度なら購入する」が4割弱(38.7%)、「1.2倍までなら購入する」が4割強(42.7%)
質問5 (質問3で「現在、購入している」「購入したいと思う」を選択した方にお伺いします。)
あなたは、環境にやさしい農業により生産された農産物について、一般の農産物と比較して、どのくらいの価格までなら購入しますか。
購入価格について尋ねたところ、「同じ程度なら購入する」が4割弱(38.7%)、「1.2倍までなら購入する」が4割強(42.7%)であった。
→「値段が高いから」が6割強(63.6%)
質問6 (質問3で「購入したいとは思わない」を回答した方にお伺いします。)
あなたが、環境にやさしい農業により生産された農産物を購入したいと思わない理由は何ですか。(複数回答可)
購入したくない理由について尋ねたところ、「値段が高いから」が6割強(63.6%)であった。
→「利用したいと思う」が3割強(32.0%)、「やや利用したいと思う」が5割強(51.2%)
質問7
あなたは、環境にやさしい農業により生産された農産物を使用している外食(レストランなど)や中食(総菜、弁当など)を利用したいと思いますか。
外食・中食での利用意向について尋ねたところ、「そう思う」が3割強(32.0%)、「ややそう思う」が5割強(51.2%)であった。
→スーパーやレストランでのイベント開催が6割強(60.6%)
質問8
「環境にやさしい農業」について、県民の皆さんにより知っていただくための取組として、あなたは何が効果的だと思いますか。(複数回答可)
「環境にやさしい農業」の周知について尋ねたところ、「スーパーやレストランでのイベント開催」が6割強(60.6%)で最も多く、次いで「スーパーやレストランでのポスターやPOP等の掲示」が6割弱(58.3%)であった。
質問9
「環境にやさしい農業」や「環境にやさしい農業により生産された農産物」に対して期待することやご意見、ご要望などありましたら、自由にお書きください。
<主なご意見>
※上記を含め、計489件の貴重なご意見をいただきました。アンケートへのご協力ありがとうございました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください