トップページ > くらし・環境 > ごみ・リサイクル > 産業廃棄物 > 産業廃棄物を処理する方 > 産業廃棄物処理業から環境産業へのステージアップ

ページ番号:57217

掲載日:2024年12月12日

ここから本文です。

産業廃棄物処理業から環境産業へのステージアップ

産業廃棄物処理業界は、循環社会を形成する重要な社会インフラの機能を求められています。このためには、産業廃棄物処理業がこれまで以上に社会からの信頼を得て、かつ社会からの要請に応えることができる環境産業へと飛躍していくことが必要です。
県では(一社)埼玉県環境産業振興協会と連携し、産業廃棄物処理業から環境産業へとステージアップを図るための様々な取組を行います。

3S運動推進事業

3S運動とは

産業廃棄物処理業界のイメージを従来の3K(きつい、汚い、危険)から3S(スマイル、セイケツ、スタイル)の3つのSでイメージアップを図る運動です。

3Sポスター

3Sステッカー

  推進事業者募集リーフレット
 3S運動推進ポスター(PDF:2,274KB)  3S運動推進ステッカー(PDF:80KB)  3S運動推進事業者登録制度の紹介チラシ(PDF:830KB)

 

○3S運動のスローガン

「3つのSで、地域に愛され信頼される環境産業へ」~スマイル、セイケツ、スタイル~

スマイル: 笑顔でお客様をお迎え

セイケツ: きれいな明るく整備された工場・職場へ

スタイル: 身だしなみからイメージチェンジ 

3S運動の取組内容

<取組例>

スマイル セイケツ スタイル

(1)笑顔で挨拶運動を実施します。
(2)笑顔でお迎え研修を実施します。
(3)笑顔で声かけ運動を実施します。

(1)業務開始前、又は終了後、工場・職場の清掃を行います。
(2)地域の清掃活動に参加します。
(3)職場の整理・整頓を徹底して行います。
(4)車両の清掃を行います。

(1)朝礼時に身だしなみをチェックします。
(2)マナー研修を行います。
(3)スタイルアップ責任者を任命します。

3S運動推進事業者の登録

3S運動を実践している産業廃棄物処理業者を登録し、広く県民の皆さまに紹介します。登録方法や登録事業者の一覧など詳細については以下のページを参照ください。

優秀事例の表彰

3S運動優秀賞

県では3S運動をさらに推進し、業界全体のムーブメントを創出するため、3S運動に積極的に取り組む事業者を表彰しています。詳細については以下のページを参照ください。

3S運動優秀賞について

 

3S運動トップランナー賞

産業廃棄物処理業全体への展開及び県民への普及啓発とイメージアップをより一層推進するため、令和4年度からトップランナー賞を新設し、3S運動を率先して取り組んでいる事業者のかたを表彰します。詳細については以下のページを参照ください。
3S運動トップランナー賞について

令和5年度3S運動トップランナー賞及び優秀賞表彰について

3S運動トップランナー賞受賞者へのインタビュー・取組紹介(令和5年度受賞:株式会社タカヤマ)

3S運動県民PR事業

県民の皆さまに直接産業廃棄物処理施設を見学していただく機会を提供するとともに、県と業界団体と連携して進めている3S運動を通じた地域貢献の内容を知っていただくことを目的に実施します。

見学は、3S運動県民PR事業者に登録された事業者にて受付けを行っています。

実際に産業廃棄物処理施設を見学いただくと、皆さまの産業廃棄物処理業界に対するイメージが一新されることかと思います。見学の申し込みや3S県民PR事業者の登録については以下のページを参照ください。

3S運動県民PR事業(無料工場見学)の詳細

環境産業合同入社式

県内の産業廃棄物処理業者に入社された社員のかたを対象に合同入社式を開催し、新入社員の意識向上と業界内のイメージアップを図っています。また、合同入社式の後は名刺交換会を開催して業界内同期を作る場を提供します。これらの取り組みで新入社員の職場定着の後押しを行います

令和6年度環境産業合同入社式の開催について

令和6年度の環境産業合同入社式を以下のとおり開催しました。

日時 令和6年5月20日(月曜日)14時00~15時45分
開催方法 会場開催及びオンライン開催(zoom)
場所 埼玉会館7A会議室(さいたま市浦和区高砂3丁目1-4)
参加者 県内産業廃棄物処理業の新入社員 33名 15社

 

会場の様子 部長挨拶
会場の様子 環境部長挨拶
会長挨拶 誓い
協会会長挨拶 新入社員代表の誓いの言葉
激励 講演
先輩社員の激励  講演(村岡良介氏)
集合写真 名刺
参加者の集合写真 名刺交換会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

環境産業合同研修会

県内の産業廃棄物処理業者の若手社員のかたを対象に、知識やマナーのフォローアップを図る合同研修会を実施しています。

令和5年度環境産業合同研修会の開催結果

研修概要

  • 日時:令和6年2月26日(月曜日)9時30分~16時30分
  • 開催方法:オンライン開催
  • 参加者:27名(7社)
  • 内容:産業廃棄物処理業界若手社員のフォローアップ研修

産業廃棄物処理業界の人材採用に関する調査結果

 ・産業廃棄物処理業界の人材採用等に関する調査結果(ワード:37KB)


   

お問い合わせ

環境部 産業廃棄物指導課 監視・指導・撤去担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎2階

ファックス:048-830-4774

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?