ここから本文です。

主な業務

  1. 労働組合法、労働関係調整法及び地方公営企業等の労働関係に関する法律の施行に関すること
  2. 労使関係の安定に関すること
  3. 中小企業における労働力の確保及び良好な雇用の機会の創出のための雇用管理の改善の促進に関する法律の施行に関すること
  4. 介護労働者の雇用管理の改善等に関する法律の施行に関すること
  5. 労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律の施行に関すること
  6. 地域雇用開発促進法の施行に関すること
  7. 駐留軍関係離職者等臨時措置法の施行に関すること
  8. 職業安定法の施行に関すること
  9. 外国人材の雇用支援(他の機関において所掌するものを除く。)に関すること
  10. 働き方改革(他の機関において所掌するものを除く。)に関すること
  11. 事業所内保育所の利用の促進に関すること
  12. 労働教育に関すること
  13. 労働福祉団体の指導及び育成に関すること
  14. 労働福祉施設に関すること
  15. 労働者協同組合法の施行に関すること
  16. 地域振興センターとの連絡調整(労使関係の安定、多様な働き方の推進及び労働者の福祉に係るものに限る。)に関すること
  17. 前各号のほか、労働団体、多様な働き方の推進及び労働者の福祉に関すること

担当業務別お問い合わせ先

担当

電話番号/ファックス番号

担当業務

企画・労働団体担当

電話番号:048-830-3960

ファックス番号:048-830-4821

  • プロフェッショナル人材戦略拠点に関すること

企画・労働団体担当 (外国人材担当)

電話番号:048-830-4543

ファックス番号:048-830-4821

  • 外国人材の雇用支援に関すること

企業支援担当

電話番号:048-830-4546

ファックス番号:048-830-4821

  • 企業人材サポートデスクに関すること

企業人材サポートデスクさいたま

電話番号:048-826-5533

ファックス番号:048-864-9830

  • 人材総合相談員による求人の新規開拓及び充足支援に関すること

企業人材サポートデスク川越

電話番号:049-265-6311

ファックス番号:049-265-6391

  • 人材総合相談員による求人の新規開拓及び充足支援に関すること

企業人材サポートデスク熊谷

電話番号:048-578-4626

ファックス番号:048-578-4627

  • 人材総合相談員による求人の新規開拓及び充足支援に関すること

働き方改革推進担当(多様な働き方実践企業)

電話番号:048-830-3963

ファックス番号:048-830-4821

  • 多様な働き方実践企業の認定に関すること
  • 企業内保育所の利用促進に関すること

働き方改革推進担当

電話番号:048-830-4518

ファックス番号:048-830-4821

  • 県内企業の働き方改革やテレワークの推進に関すること
  • 県内中小企業若手社員合同研修会に関すること

雇用・人材戦略課の主なページ

埼玉しごとセンター

埼玉しごとセンター

就職支援

人材確保支援【企業人材サポートデスク】のご案内

障害者雇用の支援

埼玉県障害者雇用優良事業所認証事業のご案内

労働相談センター

埼玉県労働相談センターでは、労働者と使用者とが対等な立場で話し合い、当事者間でトラブルを解決することができるよう具体的な助言、情報提供を行っています。

埼玉県労働相談センター ツイッター

ツイッターQRコード

労働関係の基礎知識などを情報発信しています。

埼玉県労働相談センター Facebook

フェイスブックQRコード

フェイスブックも御利用ください。

お問い合わせ

産業労働部 雇用・人材戦略課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

ファックス:048-830-4821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?