ページ番号:204319
掲載日:2025年7月4日
ここから本文です。
労働者協同組合とは、労働者協同組合法(令和2年法律第78号)に基づいて設立された法人で、組合員が出資し、それぞれの意見を反映して組合の事業が行われ、組合員自らが事業に従事することを基本原理とする組織です。労働者協同組合法は、令和4年10月1日から施行されました。
労働者協同組合法について(厚生労働省)(PDF:195KB)
詳細等については、以下の厚生労働省のホームページをご覧ください。
厚生労働省ホームページ「労働者協同組合」
労働者協同組合法NPO法人及び県民向け研修チラシ(PDF:822KB)
労働者協同組合設立に関する研修会を開催しました。
令和7年6月30日(月曜日)14時00分~16時00分
オンライン
1.労働者協同組合法について
2.NPO法人からの組織変更について
3.埼玉県における協同労働の実践報告や課題
4.埼玉県における実践事例
5.質疑応答・意見交換
資料2 NPO法人からの組織変更について(PDF:2,191KB)
資料3 埼玉県における協同労働の実践報告や課題1(PDF:1,249KB)
資料4 埼玉県における協同労働の実践報告や課題2(PDF:6,967KB)
令和5年10月21日(土曜日)に県民向け研修会、令和4年9月3日(土曜日)に県民向け説明会を開催しました。
特設ページにてその模様を配信しておりますので、法律を理解するための一助として是非ご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください