トップページ > セミナー > 年度別セミナー情報 > 令和6年度 セミナー、講習会等のご案内 > 令和6年度 埼玉県熱処理技術研究会第30回熱処理発表会

ページ番号:264832

掲載日:2025年2月25日

目的別ご案内

お客様の目的に応じた支援メニューをご案内します。

初めての方はこちらから

お問い合わせ

こんな課題がある、こんなことで困っている、などありませんか?

お問い合わせはこちらから

ここから本文です。

令和6年度 埼玉県熱処理技術研究会第30回熱処理発表会の開催

 

開催概要

日時

令和7年3月13日(木曜日)13時30分~16時00分(開場13時00分頃)

会場

埼玉県産業技術総合センター4階4ABC会議室
川口市上青木3-12-18 SKIPシティ内
センターへのアクセス(地図)

定員

40名(申込先着順)

講演会内容

13時30分~13時40分 開会挨拶
13時40分~14時10分 「撮りっぱなし動画を活用した現場の人作業見える化」
                                      オリエンタルエンヂニアリング株式会社 加工製造部 生産技術課 班長 山田康博 氏
14時10分~14時40分 「ガス加熱式ピット型熱処理炉使用マッフルの仕様改善」
                                      株式会社オーネックス 東松山工場 生産課 課長代理 斎藤潤 氏
14時40分~14時50分 休憩
14時50分~15時20分 「非破壊検査の最新動向」
                                      電子磁気工業株式会社 開発部 次長 岩田成弘 氏
15時20分~15時50分 「火の無い熱処理を目指して」(仮)
                                      株式会社日本テクノ 生開部 リーダー 大西拓也 氏
15時50分~16時00分 閉会挨拶

参加費

無料

申込方法

申込用紙に必要事項をご記入の上、ファックスまたはE-mailで送信により受付となります。

申込期限

令和7年3月5日(水曜日)

申込書

令和6年度 埼玉県熱処理技術研究会第30回熱処理発表会開催のお知らせ(PDF:185KB)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

埼玉県産業技術総合センター材料技術担当
電話 048-265-1369  ファックス 048-265-1334
E-mail  h6513118◎pref.saitama.lg.jp(◎を@に変えて、送信してください。)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?