埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:205897

掲載日:2024年10月17日

令和3年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(浅野目義英議員)

「戦没者を追悼し平和を祈念する日」になぜ半旗は掲揚されないのか - 今年の状況について - 埼玉県諸施設

Q   浅野目義英 議員(無所属)

8月15日とはどんな日でしょうか。政府はポツダム宣言を受諾し、翌1945年8月15日の正午、昭和天皇による玉音放送がラジオから流れ、日本が無条件降伏したことが国民に伝えられました。8月15日は、第2次世界大戦が終結した日です。我が国が、平和と民主主義の国家づくりを決意した日です。
また、さきの大戦における戦没者は、軍人、軍属、一般国民、合わせて310万人もの命の犠牲を伴ったものでした。何より大切な家族を失った、家など財産を失った、人生が大きく変わってしまった、そんな日本人もたくさんいたのです。そんな埼玉県民もたくさんいたのです。悲惨な結果の戦争でもありました。
ですから、この8月15日は、「戦没者を追悼し平和を祈念する日」となっています。1963年、昭和38年から毎年、政府主催による全国戦没者追悼式が行われています。政府は、8月15日の式典当日は、国立の施設には半旗を掲げることとし、地方公共団体にも同様の措置をとるよう通知で勧奨しています。
質問です。
今年の状況についてですが、今年8月15日における埼玉県の半旗の掲揚状況はどうだったのでしょうか。まず、埼玉県諸施設の状況について、福祉部長からお答えをいただきたく存じます。

A   山崎達也 福祉部長

毎年、8月15日に政府が執り行う全国戦没者追悼式にあわせ、厚生労働大臣から県に対し、追悼の趣旨の徹底として、県施設での国旗の半旗掲揚について依頼があります。
本年度も依頼の趣旨を踏まえ、福祉部から本庁舎を管理する総務部長及び、地方庁舎等を管理する各地域機関の長あてに半旗掲揚のお願いをいたしました。
半旗掲揚については、埼玉県庁舎管理規則に基づく庁舎管理責任者が、埼玉県章及び埼玉県旗取扱規程に準じて判断しています。
そこで、当日の半旗掲揚の状況について、本庁舎及び11の地方庁舎、3つの合同庁舎の庁舎管理責任者に確認いたしました。
なお、今年の8月15日は日曜日で休日であり、天候は雨でした。
規程では県旗の掲揚は休日以外の日とされていること、また、外務省が示している国旗の取り扱いの中では、雨天時は原則として掲揚しないとされていることから、全ての庁舎において半旗掲揚は行われておりませんでした。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課 広報担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?