ページ番号:39924
掲載日:2022年6月16日
ここから本文です。
露地及びビニールハウスを利用して露地野菜の栽培技術や経営、流通等について学習します。
ほうれんそう、こまつな、ねぎ、さといも、にんじん、かぶ、だいこん、ブロッコリー、えだまめ、なす、レタス、さつまいも等
ほうれんそう、こまつな、レタス、野菜苗の育苗等
親元就農
浦和中央青果市場(株)、イオンアグリ創造(株)、(株)ケンゾー、トキタ種苗(株)、JAいるま野、(株)山屋青果市場、マメトラ農機(株)、(株)いるま野アグリ、(株)ときわ研究場、ヤンマーアグリジャパン株式会社 関東甲信越支社、志村農園、(株)関東地区昔がえりの会、(株)ヰセキ関東甲信越、(有)若谷農園、(株)ひびきのファーム、(株)コメリ ほか
自宅就農するにあたり、技術の習得をするとともに、同世代の仲間を作りたかったからです。
先進農家体験学習で、地域のリーディング農家に行き、農業の難しさを直に学んだことです。
露地野菜を栽培する自宅に就農し、父を手伝いながら農業のイロハを学んでいます。
これからの農業を一緒に盛り上げていきましょう。
高校から農業を学び始め、農業の面白さに気づき、さらに深く技術や知識を身につけたかったからです。
校舎や施設の綺麗さ、そして様々な視点から農業について学べる座学や実習などが印象に残りました。
現在は農業法人に就職就農し、キュウリ、トマト、いちごの栽培をメインに行っています。まだまだ不慣れなことも多いですが、楽しく仕事を行っています
農業について深く学んだり、農業に関わる仕事がしたい人にとっては、ここしかないうってつけの学校だと思います。将来に向けて悔いが残らないように頑張ってください。
高校3年生になり進路を検討していた際、観光農園で働きたいと考え、母に相談したところ、埼玉県農業大学校を勧められ、入学しました。
大学校の授業は、実習に多くの時間が充てられ、いろいろな野菜の栽培方法を学べるとともに、農業機械を中心とした様々な資格を取得する機会が設けられており、そこでの資格が今の仕事にとても役立っています。
大学校の先生方の指導は、これまで農業経験のない自分にも優しく丁寧で、実習で分からないことがあった時、理解できるまで根気よく教えていただきました。
大学校卒業後、観光農園である志村農園に就職就農しました。現在2年目ということでまだ研修中ですが、農業機械の操作も含め、いろいろな作業を経験させてもらっています。
大学校へ入学する人は、苦手な分野こそ積極的に学んでください。大学校の授業は農業に役立つものばかりです。卒業後、「もっと勉強しておけばよかった」と後悔しないよう、頑張ってください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください