トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 農林部 > 農林部の地域機関 > 東松山農林振興センター > 比企管内の農産物直売所 > いこいの里大附(そば道場)
ページ番号:3735
掲載日:2025年7月4日
ここから本文です。
山里のそば粉を使い、練って、伸ばして、切って…。
いこいの里大附は、ときがわ町産の木材で内装された、木の香りあふれる館内で、そば打ち体験ができる施設です。
小さく、酸味の強い「福みかん」や温州みかんをはじめ、地元の農産物や工芸品もたくさん取り扱っています。
いこいの里大附にいらして、ときがわ町の弓立山から関東平野を一望後に、ロケーションが最高の所で、人生と同じ、細く長く縁起の良い美味しいお蕎麦をご賞味ください。
いこいの里大附の特徴は、そば打ち体験ができることです。そば打ち名人が、懇切丁寧にお教えします。
自分で作ったそばの味と香りは、これ又、格別です。体験は、スキルアップのひとつになります。
木のぬくもりある館内で、ごゆっくりと、おくつろぎください。
お申込み電話番号は0493-65-0322です。お待ちしています。
いこいの里大附の目の前には、10軒ものみかん園があり、「大附みかん山」とも呼ばれています。
大附みかん山では、10月中旬~12月下旬にかけてみかん狩りを楽しむことができます。この時期が、いこいの里大附の、1年のうちで最もにぎやかになる時期です。
いこいの里大附は、そば打ち体験を楽しめるほか、食事のみの利用もできます。
中でも、土日限定で販売される「二八そば」は、そばの風味が豊かなので、人気のメニューとなっています。是非お試しください。
住所:比企郡ときがわ町大字大附425
電話:0493-65-0322
営業時間:10時00分~14時00分
定休日:毎週木曜日
年末年始、盆休み
その他:そば・うどん打ち体験は要予約
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください