トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 県央地域振興センター > 県民生活 > 県央地域振興センター管内NPO法人のご紹介 > 心の子育て支援ハッピーマザー
ページ番号:263802
掲載日:2025年2月6日
ここから本文です。
当法人は、子育てに関する様々な問題や不安を抱えた保護者に対し、精神的にサポートすることで、子の安全と安心を守り健やかな成長を促し、また、そのために必要な知識を学び合うことで保護者自身の子育てに対する意識の向上に寄与することを目的としています。
子育て中の自身の悩みや、子供虐待などのニュースを目にし、子育て支援はその親を支えることが必要であると感じました。親たちが互いに悩みを話したり聞いたりしながら、心が落ち着ける場所として「子育てサロン」を立ち上げました。
鴻巣市地域子育て支援拠点事業「子育てサロン箕田」の運営
2015年から運営を開始しています。
火・水・木の週3回(9時~13時)
スタッフ5名
地域子育て支援拠点事業として、鴻巣市から委託を受けて運営しています。
乳幼児の親子の居場所として提供しています。
「Paradero~パラデロ~」の運営
2019年から運営を開始しています。
子供たちの居場所の運営は、2023年3月で一旦休止し、現在は、不登校等でお悩みの保護者のかたへの相談窓口及び、子供たちへのカウンセリングなどの提供をしています。
徒歩圏内に、フリースクールが開校したことで、居場所運営から、相談対応へと内容を変えました。
お子様の不登校等でお悩みの保護者のための相談利用を受け付けています。
地元の廃校となる小学校や空き家などを利用し、障がいのある子もない子も共に学べるインクルーシブ教育の実現する学校を創るために活動中です。オンラインでも対応できるようにすることで、通学もなく、時間もその子に合わせた授業が受けられるような態勢を整えるために、協力者を募集中です。海外の先生方ともつながり、語学教育などオンラインだからこそできる学校を目指しています。
全ての子どもたちが、利用できる環境作りをするために、多くのかたの協力が必要です。
また、SNS等への投稿を充実させ、活動を周知していきたいと考えています。
法人としての一番の課題は「人員・人材の確保」です。
特に法人活動を支える人員や、SNS・ホームページに精通しているスタッフが必要です。
子育て支援のみならず、法人業務への応募もお待ちしています。
所在地:鴻巣市小谷2098番地5
電話:048-548-9797
Email:happy_mother2014@yahoo.co.jp
ホームページ:https://happy-mother2000.jimdofree.com
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください