トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 南西部地域振興センター > 防犯・防災 > わがまち防犯隊 > ふくおか防犯パトロール(ふじみ野市)
ページ番号:120866
掲載日:2024年3月6日
ここから本文です。
コバトンです。
今回はふじみ野市のふくおか防犯パトロールの皆さまをご紹介します。
団体名:ふくおか防犯パトロール
取材日時:平成29年12月15日(金曜日)午後7時30分~
活動:防犯パトロール活動
当日の参加者数:6名
パトロール方法:週1回 2~3名/年2回 市防犯運動に合わせ徒歩で行う/不審者・事件等の緊急通報時は随時/消防車両が防災巡回している時間帯に同じエリア内を巡回する
ふくおか防犯パトロールの皆さまにお話を伺いました。
コバトン
パトロールを始めたのはいつですか?
平成22年9月に小学校PTA車両の巡回・広報活動を開始しました。平成22年11月にふくおか防犯パトロールを設立し、平成23年2月に埼玉県警本部長より青パト団体証明書の交付を受け、回転灯装備車両3台により青パト巡回を開始しました。また、平成23年6月からパトカー塗装の車両を導入しました。
コバトン
パトロールを始めたきっかけを教えてください!
PTA組織に見守りの部会はありましたが、係になった人の負担、安定的な人数の確保、天候に左右される活動に不便を感じていました。そんなときに他県の「青色防犯パトロール」活動をホームページで見つけ、先進地団体へメールを送りアドバイスを頂き、始めてみたい旨を各所に相談しました。
コバトンの一言:青色防犯パトロールカーを所有し、運用を始めるまでには多くの御苦労があったとのことでした。様々な壁を乗り越えられ、パトロールカーを導入した結果、現在は昼夜天候を問わず、広域の子どもの見守りができるようになったとのことです。
コバトン
パトロールに参加されるかたは全部で何人で、どのようなかたがパトロールに参加していますか?
会員数は30名で、そのうち25名は青パト講習受講者です。 また、日中は学校行事に合わせて行動する女性部で、夕方は中福岡自治会の防犯防災パトロール隊(徒歩)、夜間は青パトです。
コバトン
日頃どんな点を心がけて防犯活動を行っていますか?
子どもの見守り:走ったり、車道を歩いている児童には直接声を掛けて指導します。子どもを注視している不審者や不審車両を警戒します。全方位録画できるようにドライブレコーダー3台を常時稼働しています。
夜間:声掛けや広報は行いません。公園や過去に事件のあった場所はしばらく駐停車しています。
お祭り:上福岡たなばたまつりでは青パトの展示をしています。また防犯ブースにて防犯グッズやチラシを配っています。また地域の祭礼では、お祭り中の該当地域での空き巣狙い等の巡回をしています。
コバトン
パトロール等を実施していて何か御苦労はありますか?
本来なら毎日時間が許す限り活動したいですが、大半が仕事をしている人のため、人員の確保が最大の苦労です。車両は任意保険に入ってはいますが、万一事故の場合はボランティアのかたへの負担が大きいので、車両の運転は会長、車両所有者のみが行っています。
コバトン
パトロールで良かったことはありますか?
学校行事での協力では児童が元気よく挨拶をしてくれます。新入児童が卒業すると聞くと、事故無く元気でよかった、頑張れ!と思います。やりがいがあります。
コバトン
これからの抱負をお願いします
後継者の育成、会員の無理のないシフト、事件事故防止のための効果的なパトロール方法の研修や情報収集、行政主導の青パト隊との連携、別団体への青パト導入アドバイスをしていきたいです。私たちの活動でひとりでも事件に巻き込まれる人が減ればと思います。究極の目標は事件ゼロです。自分たちのまちは自分たちで守っていきたいです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください