ページ番号:259258

掲載日:2025年3月28日

ここから本文です。

規制区域の公表

1  規制区域の概要

盛土規制法では、都道府県知事等が、盛土等により生命・身体に被害を及ぼしうる以下の2つの規制区域を指定することにより、規制区域内で一定規模以上の盛土等を行う場合は、あらかじめ都道府県知事等の許可等が必要となります。

(1)宅地造成等工事規制区域

市街地や集落、その周辺など、盛土等が行われれば人家等に危害を及ぼしうるエリア

(2)特定盛土等規制区域

市街地や集落などから離れているものの、地形等の条件から盛土等が行われれば人家等に危害を及ぼしうるエリア

2  規制区域

盛土規制法に基づく基礎調査の結果として公表した候補区域のとおり、
県内全域(*1)を「宅地造成等工事規制区域」又は「特定盛土等規制区域」いずれかの規制区域に指定します。

規制開始日(規制区域指定日)は令和7年7月1日です。

規制区域(令和7年7月1日指定)

※規制区域の確認補助として、埼玉県GIS「盛土等データベース」(別ウィンドウで開きます)を公表しています。

  • 市町村別(参考)(*2) 
さいたま市(*1) 川越市(*1) 熊谷市(PDF:630KB) 川口市(*1) 行田市(PDF:502KB)
秩父市(PDF:822KB) 所沢市(PDF:563KB) 飯能市(PDF:702KB) 加須市(PDF:450KB) 本庄市(PDF:634KB)
東松山市(PDF:586KB) 春日部市(PDF:535KB) 狭山市(PDF:569KB) 羽生市(PDF:497KB) 鴻巣市(PDF:548KB)
深谷市(PDF:641KB) 上尾市(PDF:621KB) 草加市(PDF:589KB) 越谷市(*1) 蕨市(PDF:783KB)
戸田市(PDF:729KB) 入間市(PDF:568KB) 朝霞市(PDF:563KB) 志木市(PDF:765KB) 和光市(PDF:599KB)
新座市(PDF:644KB) 桶川市(PDF:610KB) 久喜市(PDF:549KB) 北本市(PDF:542KB) 八潮市(PDF:596KB)
富士見市(PDF:569KB) 三郷市(PDF:621KB) 蓮田市(PDF:621KB) 坂戸市(PDF:566KB) 幸手市(PDF:551KB)
鶴ヶ島市(PDF:734KB) 日高市(PDF:512KB) 吉川市(PDF:575KB) ふじみ野市(PDF:801KB) 白岡市(PDF:551KB)
伊奈町(PDF:569KB) 三芳町(PDF:734KB) 毛呂山町(PDF:548KB) 越生町(PDF:610KB) 滑川町(PDF:534KB)
嵐山町(PDF:603KB) 小川町(PDF:579KB) 川島町(PDF:566KB) 吉見町(PDF:545KB) 鳩山町(PDF:686KB)
ときがわ町(PDF:548KB) 横瀬町(PDF:636KB) 皆野町(PDF:632KB) 長瀞町(PDF:569KB) 小鹿野町(PDF:656KB)
東秩父村(PDF:671KB) 美里町(PDF:564KB) 神川町(PDF:675KB) 上里町(PDF:539KB) 寄居町(PDF:575KB)
宮代町(PDF:567KB) 杉戸町(PDF:539KB) 松伏町(PDF:541KB)    

(*1) 政令指定都市(さいたま市)及び中核市(川越市、川口市、越谷市)については、各市が法の権限を有するため、各市HPをご覧ください

(*2) 図面中記載の縮尺は、A3版で印刷した場合のものです


お問い合わせ

都市整備部 都市計画課 盛土規制担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第二庁舎2階

ファックス:048-830-4881

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?