ページ番号:261925

掲載日:2024年12月21日

ここから本文です。

いまドキッ!埼玉(令和6年12月)

令和6年12月の放送一覧

12月21日(土曜日)放送分

コーナー 実はすごい!埼玉の日本酒

先日12月5日に日本の「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録されましたが、実は埼玉県が全国有数の酒どころってご存じですか?
荒川と利根川の豊かな伏流水に恵まれた本県では、31の酒蔵でバラエティに富んだ個性ある日本酒を生産しています。そんな埼玉県の日本酒の魅力や楽しみ方をアンゴラ村長が徹底調査!
これを見れば、年末年始の宴を埼玉の日本酒で乾杯したくなること間違いなし!

川越市の小江戸蔵里で日本酒を調査するアンゴラ村長の写真

いまたまPick Up

県立自然の博物館の企画展「長瀞自然遊覧」

インフォメーション

救急電話相談#7119

12月14日(土曜日)放送分  見逃し配信

コーナー1 「埼玉県歌」を歌って年忘れ!

1965年に制定された「埼玉県歌」。学校などで歌ったことはありますか?埼玉県に住んでいても、この歌を知らない人もいるかもしれません…。そんな「埼玉県歌」ですが、今年の8月に通信カラオケDAMでの配信がスタートしました!カナイリポーターが県立浦和第一女子高校音楽部の皆さんに特訓してもらい、美声(?)を披露します。年末の年忘れは、カラオケで「埼玉県歌」を熱唱しちゃいましょう!

カラオケボックスで「埼玉県歌」を歌うカナイリポーターの写真 浦和第一女子高校音楽部の皆さんと合唱するカナイリポーターの写真

いまたまPick Up

「宅配を1回で受け取ろうキャンペーン」キックオフイベント

コーナー2 【教育】岩槻はるかぜ特別支援学校の地域連携

昨年4月に開校した、県立岩槻はるかぜ特別支援学校。小学部から高等部まで約200名の児童生徒が通っています。この学校の特徴的な教育活動や、地域との連携・協働の様子を紹介します。

はるかぜフェスティバルの頒布会で陶芸品を販売する様子の写真 はるかぜフェスティバルの頒布会で野菜を販売する様子の写真

インフォメーション

寄附禁止強化期間

12月7日(土曜日)放送分 見逃し配信

コーナー1 埼玉県お土産プロジェクト

「あの人に贈りたい埼玉県のお土産」をテーマに、投稿された商品の中からNo.1を決定する「埼玉県お土産プロジェクト」。

830件もの投稿の中から上位20品の商品を才木リポーターがリサーチします。カプセルトイマシンを回し、出てきたヒントを頼りに商品を探して県内を巡ります。「素朴な味わいで幅広い世代から喜ばれる」お菓子、 「一度食べたらやみつき!」の煎餅、 「さっぱりあんこのお餅」。果たして才木リポーターはいくつの商品を探し当てることができるのか、乞うご期待。

飯能市の「四里餅(しりもち」の写真 小鹿野町の「小鹿野こいし」の写真

いまたまPick Up

「埼玉PX(パタニティ・トランスフォーメーション)大賞」表彰式

コーナー2 就労支援施設の"職人さん"が作る「カレンダー」

12月3日から9日までは「障害者週間」。今回は、草加市の就労支援施設で制作されるカレンダーを特集!地元のデザイナーに教わりながら"職人さん"が作るカレンダーは、温かみがあると評判で年々リピーターが増えています。2025年のデザインは、「名々花(めいめいフラワー)」と名付けられた寄せ植えで、制作した"職人さん"のお名前が載っています。カレンダーを通じて、社会につながる"職人さん"たちの活動にご注目ください!

障害者施設のアートカレンダーの写真 カレンダーを制作している様子の写真

インフォメーション

個別労働紛争処理制度

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?