トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > 広報紙・テレビ・ラジオ・ソーシャルメディア > 県政広報ラジオ番組「朝情報★埼玉」(あさ★たま) > 令和7年4月 > 4月8日放送
ページ番号:266983
掲載日:2025年4月8日
ここから本文です。
県では、国公立の高校に通う生徒がいる世帯に、給付金を支給しています。
この給付金は、学用品など授業料以外の経費の一部を補助するものです。
対象となるのは、保護者が県内にお住まいで、生活保護受給世帯、または住民税が非課税相当の世帯です。
詳しいことは、在学している学校または埼玉県公立高等学校等修学支援制度コールセンター
電話048-711-7012までお問い合わせください。
急な病気やけがで病院へ行くべきかどうか、救急車を呼ぶべきかどうか迷ったときは「埼玉県救急電話相談」をご利用ください。
♯7119または048-824-4199から、24時間365日、看護師に相談できます。
また、気軽にチャット形式で相談できる「埼玉県AI救急相談」も行っています。
最後にもう一度、救急電話相談は♯を押してから7119です。ぜひご利用ください。
今月27日日曜日に、小鹿野町にあるみどりの村で、春の山歩きを開催します。
地元のガイドの案内で、花の咲く園内を散策し、山菜を探します。
対象は小学生以上で、費用は1人500円。定員は10名で、応募者多数の場合は抽選となります。
参加希望の方は、今週の金曜日11日までに、往復はがきかメールでみどりの村管理事務所までお申し込みください
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください