ページ番号:28067

掲載日:2025年2月20日

ここから本文です。

東部地区学力向上推進協議会(研修会、研究校連絡会、研究発表会)

東部地区学力向上推進協議会の概要

1  目的

 「学力向上研究校指定事業」、「『未来を生き抜く人財育成』学力保障スクラム事業」、「学力向上プロジェクト加配」の研究推進への支援と研究成果の普及を図る。

2  構成

  • 「学力向上研究校指定事業」、「『未来を生き抜く人財育成』学力保障スクラム事業」、「学力向上プロジェクト加配」の各事業の研究校の校長、研究推進担当者等
  • 各市町教育委員会の学力向上推進担当者
  • 東部教育事務所教育支援担当・学力向上推進担当主席指導主事、学力向上推進担当指導主事

3  日程

(1)東部地区学力向上推進協議会(研修会)

(2)東部地区学力向上推進協議会(研究校連絡会)

  • 期日     令和6年10月24日(木曜日)
  • 会場     春日部地方庁舎 301会議室
  • 参加者  研究校の校長及び研究推進担当者、関係市町教育委員会学力向上推進担当者
  • 内容     研究の進捗状況報告、情報交換

(3)東部地区学力向上推進協議会(研究発表会)

  • 期日          令和7年1月24日(金曜日)
  • 開催方法   オンライン    
  • 参加者       管内全小中学校等学力向上推進担当者・市町教育委員会学力向上推進担当者・研究校の校長及び研究推進担当者
  • 内容           研究校の実践発表・成果報告、学力向上に関する情報提供等
  • 令和6年度東部地区学力向上推進協議会(発表会)まとめ(PDF:1,498KB)

東部地区学力向上推進協議会(令和7年1月24日)当日資料

(1)当日の次第(PDF:99KB)

(2)実践発表資料

「児童生徒の学力向上に向けた取組」

01 羽生市教育委員会・羽生市立井泉小学校(PDF:2,839KB)

02 春日部市教育委員会・春日部市立牛島小学校(PDF:2,136KB)

「教員の指導力向上を通した学力向上に向けた取組」

03 春日部市教育委員会・春日部市立武里西小学校(PDF:10,119KB)

04 越谷市教育委員会・越谷市立桜井南小学校(PDF:3,391KB)

05 八潮市教育委員会・八潮市立大原小学校(PDF:2,691KB)

06 加須市教育委員会・加須市立加須平成中学校(PDF:4,615KB)

07 三郷市教育委員会・三郷市立彦成中学校(PDF:2,174KB)

(3)「東部地区学力向上総合プロジェクトの紹介」資料(PDF:1,485KB)

(4)「全国学力・学習状況調査を活用した授業改善」資料(PDF:2,978KB)

(5)義務教育指導課・情報提供資料(PDF:3,267KB)

(参考)Microsoft Teams会議への入室方法(PDF:787KB)

過去の東部地区学力向上推進協議会

令和5年度東部地区学力向上推進協議会

令和4年度東部地区学力向上推進協議会

令和3年度東部地区学力向上推進協議会

令和2年度東部地区学力向上推進協議会

※第1回の研修会は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止としました。

令和元年度東部地区学力向上推進協議会

お問い合わせ

教育局 東部教育事務所 学力向上推進担当

郵便番号344-0038 埼玉県春日部市大沼一丁目76 埼玉県春日部地方庁舎2階

ファックス:048-737-2812

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?