ページ番号:163944

掲載日:2020年1月8日

ここから本文です。

令和元年度 東部地区道徳教育研究協議会(10月9日、11月5日)

令和元年度 東部地区道徳教育研究協議会の情報を発信しています。

分科会記録

参加者アンケートから

講演会資料

研究授業

「学習指導案」「私の授業の観てほしいポイント」を掲載しました。

参会者は、事前に目を通して参観してください。

学習指導案綴り(詳細を記したもの)は、当日の受付で配布いたします。

久喜市立栗橋南小学校

小学校低学年部会  第2学年  教材名「だれのせい?」

学習指導案(PDF:461KB)  私の授業の観てほしいポイント(PDF:79KB)

小学校中学年部会  第3学年  教材名「心にひびくかねの音」

学習指導案(PDF:411KB)  私の授業の観てほしいポイント(PDF:81KB)

小学校高学年部会  第5学年  教材名「銀のしょく台」

学習指導案(PDF:342KB)  私の授業の観てほしいポイント(PDF:78KB)

久喜市立久喜中学校

中学校A部会  第1学年  教材名「きらめけ ぼくだけの音色  -ピアニスト 辻井伸行-」

学習指導案(PDF:280KB)  私の授業の観てほしいポイント(PDF:79KB)

中学校B部会  第2学年  教材名「小さな工場の大きな仕事」「埼玉の子ども70万人体験活動」

学習指導案(PDF:226KB)  私の授業の観てほしいポイント(PDF:85KB)

日程・会場・教材名等

令和元年度東部地区道徳教育研究協議会

【第1日10月9日(水曜日)】

会場・日程

教材名

久喜市立栗橋南小学校

※必ず公共交通機関を御利用ください

※上履きをお持ちください

  • 受付 午後1時00分~午後1時15分
  • 開会行事 午後1時20分~午後1時40分
  • 研究授業 午後1時50分~午後2時35分
  • 研究協議 午後3時00分~午後4時30分

分科会(低・中・高学年部会)

  • 第2学年「だれのせい?」
  • 第3学年「心にひびくかねの音」
  • 第5学年「銀のしょく台」

【出典】

 第2学年:埼玉県道徳教材資料集 彩の国の道徳「きょうもげんきに」

 第3学年:「みんなのどうとく」3年(学研教育みらい)

 第5学年:「みんなの道徳」5年(学研教育みらい)

久喜市立久喜中学校

※必ず公共交通機関を御利用ください

※上履きをお持ちください

  • 受付 午後1時00分~午後1時15分
  • 開会行事 午後1時20分~午後1時40分
  • 研究授業 午後1時50分~午後2時40分
  • 研究協議 午後3時00分~午後4時30分

分科会(A・B部会)

  • 第1学年「きらめけ ぼくだけの音色 -ピアニスト 辻井伸行-」
  • 第2学年「小さな工場の大きな仕事」

               「埼玉の子ども70万人体験活動」

【出典】 

 第1学年:埼玉県道徳教材資料集 彩の国の道徳「自分を見つめて」

 第2学年:「中学道徳 あすを生きる2」(日本文教出版)

              埼玉県道徳教材資料集 彩の国の道徳「自分を見つめて」

【第2日11月5日(火曜日)】

会場・日程

講演会

久喜市栗橋文化会館イリス

※自家用車の利用も可能です。

  • 受付 午後1時00分~午後1時15分
  • 開会行事 午後1時15分~午後1時30分
  • モデル校発表  午後1時30分~午後1時45分
  • 講演会 午後1時45分~午後2時35分
  • 研究協議 午後2時45分~午後4時30分

埼玉県道徳教育研究推進モデル校研究経過報告

  • 久喜市立久喜東中学校

講演

演題 「今求められる道徳教育と道徳教育推進教師の役割」

「ワークショップ型研究協議会」について

当日の分科会は、「ワークショップ型研究協議会」を行います。
参加者は、事前に研究協議のやり方を見ておいてください。

         ※ワークショップ型研究協議会のグループ別の話合いで使用する分析表です。

         ※各教室によって、変更する場合があります。当日御確認ください。

お問い合わせ

教育局 東部教育事務所  

郵便番号344-0038 埼玉県春日部市大沼一丁目76 埼玉県春日部地方庁舎2階

ファックス:048-737-2812

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?